学校管理者

新着情報

R04.11.18 第2回ライフキネティック

第2回ライフキネティック(ドイツ式エクササイズ)を実施しました。前回と同様に、明治国際医療大学の先生方をお招きし、ボディコントロールトレーニング、視覚機能トレーニング、認知機能トレーニングを行いました。前回よりも動...
新着情報

R04.11.21 第3回SDGs講座

京都府地球温暖化防止活動推進委員綾部連絡会から、推進委員の方々をお招きし、「環境」をテーマに議論を行いました。環境問題の専門家である推進委員の方々に、質問したり意見を述べたりして、議論を深めることができました。推進委員の方...
昨年度の新着情報

R03.4.8 令和3年度始業式・離任式・着任式

令和3年度始業式・離任式・着任式を行いました。在校生一同、教職員一同、新たな気持ちで臨みたいと思います。 
昨年度の新着情報

R03.4.9 令和3年度入学式

令和3年度入学式を挙行し、定時制では5名の新入生を迎えました。 桜咲くなか、暖かな春の日差しに恵まれ、厳粛な中にも心温まる思い出深い入学式になったものと思います。 これからはじまる4年間の高校生活、決して楽し...
昨年度の新着情報

R03.4.12 対面式

「対面式」を実施しました。対面式は、入学した新入生が先輩の上級生と初めて顔を合わす機会です。 拍手で迎えられて入場した新入生に対して生徒会長が歓迎の言葉を贈り、新入生の代表が決意の言葉を述べました。 その後、各学年の代表に...
昨年度の新着情報

R03.5.26 皆既月食観察会

本日は「皆既月食」と「スーパームーン」が重なる日。この二つが同時に起こるのは6年振りということ。科学現象への興味関心を高めるのには絶好の機会と考え、「皆既月食観察会」を実施しました。このような取り組みができるのもナイトスク...
昨年度の新着情報

R03.5.28  進路学習ガイダンス

本日は「進路学習ガイダンス」です。外部から講師の方に来ていただき、「働くことの意義」と「自己分析の方法」を学びました。グループでの学習が中心でしたが、熱心に取り組んでいました。今後も自らの進路と向き合い、希望進路の実現を目...
昨年度の新着情報

R03.5.31 親睦交流会(バドミントン大会)

本日は「親睦交流会(バドミントン大会)」です。全校生徒の交流が目的なので、他学年の生徒とチームになって試合に臨みました。試合中、下級生たちは少し緊張気味でしたが、上級生が優しくフォローをしていました。生徒の親睦が深まったこ...
昨年度の新着情報

R03.6.14 生徒総会

令和3年度生徒総会を開催しました。令和2年度の行事報告・会計報告、令和3年度の行事予定・会計予算案を承認し、今年度の生徒会行事が始まりました。 安心・安全に注意して、生徒の皆が楽しめる行事ができればと思います。
昨年度の新着情報

R03.6.18 第2回進路学習

第2回進路学習を実施しました。全体を二部に分け、第一部では上級学校体験授業を、第二部では礼儀・マナー講演会を行いました。 いずれも外部から講師の方を招いての開催です。上級学校体験授業では、理容美容、CG・コンピュータ、製造...
タイトルとURLをコピーしました