08_児童の様子 京友禅体験 4年生 3月12日(火) 昨年度に引き続き、伝統工芸士の鈴木先生に来ていただき、京友禅体験を行いました。絵柄を選び、丁寧に着色し、乾かし、最後には金箔を貼っていただきました。子どもたちも大満足の作品が完成しました。鈴木先生いつもありがとうございます。 ... 2024.03.12 08_児童の様子
06_給食室より 6年生 卒業お祝いバイキング 2月29日(木)・3月7日(木) 2月29日(木)と3月7日(木)に6年生の卒業をお祝いして、バイキング給食を実施しました。 ピザやピラフ、フライドチキンやコーンソテー、豪華なデザートなどを準備しました。 主食・主菜・副菜をそろえて、し... 2024.03.07 06_給食室より
08_児童の様子 6年生を送る会 3月1日(金) 高学年の学級で学級閉鎖が前日まであったため、開催が心配されましたが無事「6年生を送る会」を行うことができました。全校そろっての「6年生を送る会」は4年ぶりでした。ひな壇に座る6年生とその姿をじっと見つめる1年生~5年生の姿がとても素敵でし... 2024.03.01 08_児童の様子
08_児童の様子 ようこそ5向小へ② 1年生 2月29日(木) 今日は第六保育所のみなさんが来てくれました。子どもたちは、昨日と同じように全力で歓迎し、保育所の子どもたちと楽しい時間を過ごしていました。4月に入学してくれるのをみんなで待ってます。 ... 2024.02.29 08_児童の様子
08_児童の様子 ようこそ5向小へ① 1年生 2月28日(水) 今日は、レイモンド保育園の年長さんが、小学校に来てくれました。1年生は、歌と呼びかけで歓迎し、そのあとは、昔あそびを一緒に楽しんでいました。お兄さん、お姉さんの声かけができていました。年長さんからは「すごく楽しかった」「4月に来るから待っ... 2024.02.29 08_児童の様子
08_児童の様子 きずなペア読書 2月26日(月) 今日は、子どもたちが楽しみにしていたきずなペア読書がありました。5向小では、1年間を通じて1.6年生、2.4年生、3.5年生でペアを組み、活動をしています。自分たちの読みたい場所で、一緒にお話の世界を楽しみ、和やかに会話する姿が見られまし... 2024.02.26 08_児童の様子
08_児童の様子 たけっこ劇 2月19日(月) たけっこ劇が4年ぶりに全校児童に披露されます。演目は、「ふくろうのそめものや」です。今日は、低学年の子どもたちが鑑賞しました。2学期から、たけっこみんなで創ってきた劇、残念ながらお休みの子もいましたが、どの子もしっかりした声で堂々と演技す... 2024.02.19 08_児童の様子
08_児童の様子 消防署見学 3年生 2月16日(金) 3年生が、社会科の勉強として消防署見学に行きました。間近で見たのは初めての子も多く、消防車の様々な秘密に興味をもっていました。ありがとうございました。 2024.02.19 08_児童の様子
06_給食室より 6年生 オリジナル献立 冬野菜を使ったオリジナル鍋 2月16日(金) 2月5日(月)~2月16日(金)は、6年生が家庭科の授業で考えたオリジナル献立と、冬野菜を使ったオリジナル鍋が給食に登場しました。 2月5日(月)は、6年1組オリジナル ごはん・牛乳・プルコギ・「寒い冬にぴったり!あたたまる... 2024.02.16 06_給食室より