11月7日

月のはじめの金曜日に、図書ボランティアの方による読み聞かせを行っています。
1学期には、子どもたちに「どんな本を読んでほしいか」というアンケートをとり、その結果をもとに各クラスの好きな本を選んで読んでいただきました。

読み聞かせのあとは、本の感想を交流しました。
友達と感想を伝え合うことで、自分の思いや考えを広げたり、言葉で表現する力を育てたりすることを目的としています。

鏡をのぞきながら、よごれているところをチェック!
「ここがみがけていなかったんだ!」と気づいたところを、ワークシートに書き込みました。

そのあとは、いよいよ実践タイム!歯ブラシをもって、ゴシゴシゴシ!

うえのは〜したのは〜まえば〜おくば〜 グリグリシャカシャカ グリグリシャカシャカ シュワー

教えてもらったとおりにみがくと、歯がピカピカ✨

「わぁ!きれいになった!」という声も聞こえてきました。

歯は、食べ物をおいしく食べたり、正しい発音をしたり、健康を維持したりなど、とても大切なものです。「食べたら磨く」だけでなく、その磨き方も大切にした生活を心がけてほしいです。

タイトルとURLをコピーしました