TOPICS

5年生 「京のエジソンプログラム」

日新電機株式会社さんがさまざまな発電方法の体験を企画してくださいました。SDGsが注目されている今、持続可能な発電方法を学ぶことは、子どもたちにとって大変意義のあることです。 太陽光発電 自分たちが発電した電力量がモニターに表...
TOPICS

校内研修「救急法」

気温が暖かい日が多くなり、夏が近づいてきました。もうすぐプール学習のシーズンです。子どもたちも楽しみにしているのではないでしょうか。さて、楽しいプール学習ですが、いつ命に関わる事象が起きてもおかしくはありません。そこで、赤十字社の講師の方...
TOPICS

2年生 町探検

2年生は、生活科の学習で校区内の町探検をしています。今回は、うぐいす台地域を2年生みんなで歩きました! 幅の狭い道があったり… お家がたくさんある場所を通ったり… 田んぼ道を歩いたりもしました! ...
TOPICS

1年生を迎える会

ようこそ長法寺小学校へ!1年生を歓迎するために各学年が一生懸命準備した出し物を披露しました。 ◎2年生1年生に、学習の様子を紹介していました。1年生は、これから自分たちがどういう学習をするのか知ることができました。色々な種類の出し物...
TOPICS

4年生 社会見学             

4年生は、洛西浄化センターで自分たちが使った水がどのようにして綺麗になっていくのかや、乙訓地域のゴミ処理について勉強しました。 ◎洛西浄化センターにて職員さんのお話をメモしたり、ビデオを見たりしました。 施設の概要 ...
TOPICS

3年生 遠足

3年生は、勝竜寺城公園へ遠足に行ってきました。 勝竜寺城公園では、史跡の見学をしたり… 友達と遊具で遊んだりしました! 行きも帰りもマナーを守って安全に移動をすることができました。まだまだこれから...
TOPICS

1年生 初めてのシャトルラン

1年生にとって初めてのシャトルランがありました。ペアの6年生に助けてもらいながら、最後まで一生懸命走り切ることができました! シャトルランの様子 6年生は、応援をしたり、一緒に走ったりして1年生のことをとても親切に見てくれまし...
最近の投稿

5年自然体験学習⑥

さあいよいよクイズラリーです。班のメンバーとコースの途中に設置された20のクイズに答えながら山の中を巡ります。 oplus_32 oplus_32 oplus_32 oplus_32 oplus_32
最近の投稿

5年自然体験学習⑤

おはようございます。6時に起床をして、2日目のスタートです。自然に囲まれた朝の澄んだ空気を吸いながら気持ちよく体操ができました。 oplus_32 oplus_32 oplus_32 oplus_32 朝ご飯...
最近の投稿

5年自然体験学習④

日が暮れて、キャンプファイヤーで盛り上がりました。クラスの出し物やダンス、歌などを楽しみました。 oplus_32 oplus_32 その後、大浴場で汗を流し夜の集いです。今日1日の行動を振り返り、明日からの行動に生かそ...
タイトルとURLをコピーしました