5年生 「京のエジソンプログラム」

日新電機株式会社さんがさまざまな発電方法の体験を企画してくださいました。
SDGsが注目されている今、持続可能な発電方法を学ぶことは、子どもたちにとって大変意義のあることです。

太陽光発電

自分たちが発電した電力量がモニターに表示されるので、子どもたちも張り切って参加していました!

太陽光発電でプロペラが回る帽子

手回し発電や、水素を利用した発電もありました。

足こぎ発電

足こぎ発電では、発電に大きなエネルギーが必要なことを体験的に学ぶことができました。

レモン電池

レモンという、発電とは一見関係がなさそうなものでも、実は発電に使えることを学びました。

どのコーナーも、友だちと一緒に楽しみながら学習できました!
これからも自然エネルギーやクリーンエネルギーについて興味関心を高めていけたらと思います。
日新電機株式会社のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました