このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
日誌
小中一貫教育
校長あいさつ
校長室より
本校の概要
学校経営計画
豊里中学校へのアクセス
気象警報発表時の対応について
いじめ防止基本方針
部活動指導指針
PTAからのお知らせ
教育関係機関へのリンク
検索
文部科学省
京都府教育委員会
中丹教育局
綾部市教育委員会
綾部市立豊里小学校
カウンタ
COUNTER
ホームページへのアクセスありがとうございます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
文化芸術による子供育成総合事業
07/06 18:57
学校行事
学校行事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/07/06
文化芸術による子供育成総合事業
| by
豊里中学校サイト管理者
めばえ寄席「ひかり亭」が開催されました。
5月26日(木)に開かれたワークショップを経て、
めばえ寄席「ひかり亭」
が、7月1日(金)に開催されました。
生徒演奏の一番太鼓が打ち鳴らされ、会場アナウンスがされ、
そして、席亭(寄席の代表者-校長先生)のご挨拶で、いよいよ開演です。
おはやし班の演奏で、落語家さんをお迎えし、次々に出し物が披露されました。
会場は、1,2年生が書いた寄席文字のチラシが貼られ、それを3年生の会場班が準備し、寄席の雰囲気が醸し出されました。
「お仲入り」の時間は、三味線演奏や太鼓体験、高座に座る体験などもありました。
します。笑いありの落語や大喜利、ハラハラ、ドキドキの曲芸など、みんな夢中になって鑑賞しました。生徒に混じって、先生方もさまざまな体験をしました。
プロの方との経験が、今後行われる行事などに活かされることを期待しています。
会場準備の様子
一番太鼓 会場アナウンス
席亭あいさつ おはやし班の演奏
オープニング落語 マジック
お仲入りでの体験の様子です。 先生方も体験しました
後半の部がスタートしました。大喜利です。ALTさんも日本文化に触れました
ドキドキの曲芸 上方落語
真打ちの落語で締めくくられました。そして、生徒代表あいさつです。本当に楽しいひとときを過ごすことができました。
18:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/30
文化芸術による子供の育成総合事業(巡回公演事業)
| by
豊里中学校サイト管理者
めばえ寄席「ひかり亭」明日、開催
7月1日(金)午後1時45分から、めばえ寄席「ひかり亭」が開かれます。
公演プログラムを掲載します。
めばえ寄席公演プログラム.pdf
10:46 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/30
期末テスト
| by
豊里中学校サイト管理者
期末テスト
6月29日(水)30日(木)7月1日(金)の3日間、1学期の学習のまとめの期末テストを実施しています。
1学期の学びを振り返り、今後の学習につなげていきましょう。
10:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/23
人権学習
| by
豊里中学校サイト管理者
1学期人権学習をしています
1学期人権学習で、各学年3時間学びました。
さまざまな人権問題についての正しい理解や認識、互いの個性や価値観の違いを認め、自己を尊重し他者を尊重する態度や実践力を培うことを目標にしています。
1学期の人権学習の各学年の個別の課題は次のとおりです。
1年生 「インターネット社会における人権」
2年生 「外国人の人権」
3年生 「同和問題(歴史学習)」
まずは、身の回りで差別やいじめなどがあったときにどうするか、そして、差別の歴史を学ぶこと、おかしい、間違っていると声をあげて立ち上がった人の思いや姿から学ぶことをしていきます。
14:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/22
定期テスト
| by
豊里中学校サイト管理者
定期テスト前1週間になりました
今年度最初の定期テストが、6月29日(水)30日(木)7月1日(金)の3日間実施します。
全学年、テスト前学習会をしています。
特に、1年生にとっては、初めての定期テストです。テスト前学習時間調べをしたりテスト前学習会を開いたりして、テストの準備をしています。
tテスト時間調べ テスト前学習会の様子
18:04 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2022
07
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project