寄宿舎

7月9日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』保健学習会

『徒然Diary』 2025/07/09 保健学習会  6月23日に保健学習会を行いました。  今回のテーマは、 「どう生きる?」~ウェルビーイングな人生を目指して~ でした。  壮大なテーマでしたが...
寄宿舎

7月5日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』梅雨入りし、紫陽花(あじさい)がきれいに咲いています!

『徒然Diary』 2025/07/05 梅雨入りし、紫陽花(あじさい)がきれいに咲いています!  今年は6月9日頃に近畿地方が梅雨(つゆ)入りし、気温も上がりジメジメして過ごしにくい季節になりましたが、寄宿舎の紫陽花は...
幼稚部トピックス

【6月】暑いけれど元気な幼稚部6月の様子です。ツバメも元気に旅立ちました!!

中学部トピックス

0625 近畿地区聾学校卓球大会

近畿卓球大会 0625、26
中学部トピックス

0612 近畿地区聾学校陸上競技大会

近畿陸上大会 0612
学校説明会

令和7年度 京都府立聾学校・高等部 学校説明会参加申込書

R7実施要項ダウンロード 以下よりダウンロードして申し込みをお願いします。 R7申込書ダウンロード Word版はこちら⇓ R7申込書ダウンロード
高等部トピックス

6月17日・18日 大学生と手話交流会をしました。

2日間にわたって大学生と手話交流会をしました。◯1年生は、生徒達が考えた手話や指文字を使ったゲームに取り組みました。ゲームをとおして手話や指文字の...
寄宿舎

7月1日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』紙ねんどを使って楽しんでみよう

『徒然Diary』 2025/07/01 紙ねんどを使って楽しんでみよう  今年度2回目の「ものづくり」活動を行いました。今回は紙ねんどを使って好きな物を作ってみることにしました。家族や友達へプレゼントしてみようかなと、...
太鼓クラブ

令和7年度 第5回 太鼓クラブ

太鼓クラブtop 活動報告 令和7年度 第5回 太鼓クラブ 令和7年度 第4回 太鼓クラブ 令和7年度 第3回 太鼓クラブ 令和7年度 第2回 太鼓クラブ 令和7年度...
小学部

水泳学習

水泳学習
タイトルとURLをコピーしました