令和4年度学校日誌

シェイクアウト訓練

明日3月11日は12年前に東日本大震災のあった日です。こういった訓練により本校でも日常より防災意識を高める取組をしていきたいと思います。
令和4年度学校日誌

継承の集い

卒業を控えた3年生と令和5年度の大山崎中学校を引っ張っていく2年生が体育館で集いを行いました。3年生の代表者から学校生活についての感想やアドバイスがあり、2年生から感謝が述べられました。それぞれの思いが伝わる集会でした♪
令和4年度学校日誌

3年生 球技大会

昨日、公立高校の中期選抜を終えた3年生は本日球技大会です。天候にも恵まれ、心地の良い汗を流しました。種目はサッカーです。なお、優勝は2組、準優勝は1組でした♪
令和4年度学校日誌

1年生学年レクリエーション

1年生が学級長の司会進行のもと、レクリエーションを実施しました。みんなで楽しめる企画を放課後の時間も使って考えていました。学級を越えての取り組みは良い時間になったことでしょう。 シッポ取りの優勝は3組でした
令和4年度学校日誌

6時間目学活

6時間目の学活です。2年生は人権学習を行いました。それぞれが感じたことを意見しながら、正しい理解をふかめていきました。3年生は卒業制作の作成です。完成品はお楽しみに♪
令和4年度学校日誌

期末テストが終わって

本日は期末テスト最終日です。テストが終わって少し緊張から解放されたような姿がありました。3年生は卒業式に向けての歌の練習を行ったり、教室で中学校生活を振り返ったり、みんなで相談したり、、あとわずかの中学校生活を過ごしました♪ ...
令和4年度学校日誌

国際大会出場

本校3年生、清水菜乃さんが町長を表敬訪問しました。清水さんは「2022年度 フェンシング アジア ジュニア カデ 選手権 ウズベキスタン大会」に日本代表選手として、今月末より国際大会に参加します。活躍を祈っています♪
令和4年度キャリア通信

20230221 キャリア通信No.61

20230221-キャリア通信No.61ダウンロード
令和4年度学校日誌

吹奏楽部の演奏会(山P連)

大山崎町PTA連絡協議会主催の文化事業に本校の吹奏楽部が参加し、地域の皆様の演奏を披露しました。
令和4年度学校日誌

百人一首大会(2年生)

本日が2年生が百人一首大会を行いました。1年生同様、熱戦の様子です。上の句で「はい」という声も多く、レベルの高さがうかがえました。司会も自分たちで行い、大会を運営しました。なお、学級対抗の優勝は2組、準優勝は1組でした。練習の成果が発揮で...
令和4年度学校日誌

冬休みの思い出 英語Ver.

1年生のフロアには生徒一人ひとりが英語の授業で作成した「冬休みの思い出」が書かれています。授業で学習したことを実体験で使ってみることで理解も深まりそうです♪
令和4年度キャリア通信

20230209 キャリア通信No.60

20230209-キャリア通信No.60ダウンロード
令和4年度学校日誌

表彰

本校の2年生、3年生の生徒が芸術・学術の分野で表彰を受けました。 京都府学校文化・芸術祭 教育美術展覧会出品 藤川香音さん                      第72回全国小・中学校作文コンクール 佳作 渡邊 結菜さん...
令和4年度キャリア通信

20230208 キャリア通信No.59

20230208 キャリア通信No.59ダウンロード
令和4年度キャリア通信

20230207 キャリア通信No.58

20230207 キャリア通信No.58ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました