HOME

学校教育目標

『未来を切り拓く 子どもの育成』
夢に向かって進む八田の子
自分から&人のために
Y・・優しく
A・・あかるく、元気で
T・・楽しく学び
A・・明るいあいさつができる子

めざす子ども像

  • 自ら学び、自ら考え行動する子ども
  • 自分を大切にし、人を大切にする子ども
  • 健康で、たくましく生きる子ども

行事予定

最新の投稿

  • 学校朝会

    風薫る5月がスタートしました。子どもたちは一月が過ぎ、新しい環境にも慣れ元気に生活できています。連休が続きますが事故なく、元気に登校してくれることを願っています。さて、今日は第1回目の学校朝会でした。内容は気持ちのよい挨拶と家庭学習について話しました。あいさつでは、「八田ブロック輝くあいさつ7箇条」をもとに5月8日(水)より挨拶運動を始めていきます。家庭学習では「かがやく家庭学習」・・ていくしゅう りぬの学習スローガンのもと宿題や自主学習を頑張っていきます。その話の中で、学校でよく飛んでいる「ジャコウアゲハ」の話をしました。お家で話をお子さんから聞いていただけると会話も盛り上がると思います。

  • 1・2年生 校長室訪問

     1年生は、自己紹介をしに、2年生は校長室を調べるために校長室へ来室しました。1年生は緊張しながらも、自分の名前や好きな食べ物等を紹介してくれました。2年生は、「校長室の役割」や部屋にある「はく製の置物」について質問をしていました。2年生は学んだことを生かして、1年生を連れて学校探検をする予定にしています。

  • 児童総会

     児童総会をし、各学年目標や委員会の目標等を発表するとともに感想や意見を言い合いました。どの学年も工夫した発表で、大きな声で発表することができていました。また、返事をする場面でも大きな声で「はい」と返事ができ子どもたちの「やる気」を感じました。1年後が楽しみです。

  • フジバカマ植替え

     子どもたちが昨年育てたフジバカマが新芽を出し、それを新たに植えなおしをしました。なかよし班で水やりをし、大きく育ちアサギマダラがやってくるように世話をしていきます。今年も多くのアサギマダラが飛んできてくれることを子どもたちは楽しみにしています。

  • 音楽タイム

     本年度も音楽タイムがスタートしました。隔週水曜日の朝に全校で集まり、歌を歌います。11月の音楽交流会に向けても、きれいなハーモニーが響かせられるよう練習を進めていきます。まずは、大きな口を開けて、明るい歌声を出せるよう子どもたちは頑張っていました。

  • 学習参観日

     21日(日)には参観・総会・懇談会に多数、ご出席いただきありがとうございました。子どもたちは、見に来ていただいて緊張したり嬉しかったりといろいろな反応をしていましたが、はりきって学習に臨んでいたと思います。次の参観日は5月14日(火)を予定しています。原子力避難訓練の中で、引き渡し訓練もありますので多数ご出席ください。

  • 遊び時間の様子

     新年度がスタートして3週間。子どもたちは学習に遊びにフル回転で頑張っています。学習中は意欲的に手を挙げ、休み時間には竹馬、鉄棒、鬼ごっこ、サッカー、ジャングルジムなどをして遊んでいます。また、予鈴のチャイムが鳴ると急いで教室に戻る子どもたちです。

  • 朝マラソン

     朝マラソンがスタートしました。マラソンカードを持ち、目標を決めて取り組んでいます。体を目覚めさせ、体力を高め、学習に向かう力も高まればと思います。週2回、火曜日と木曜日に実施し、晴れの日は朝マラソン、雨の日は体育館でコーディネーショントレーニング(体をうまく動かせるトレーニング)を行っていきます。これから、暑くなっていきますのでタオル等を持たせてもらえると嬉しく思います。

  • 登校風景

     

     高学年の児童が1年生を優しく声をかけながら登下校をしています。今日も、1年生がこけて脚を痛がっていたのでランドセルを代わりに持ってあげて登校していました。始業式の日には綾部警察署の方や交通ボランティア等の皆様が校門の前で交通安全を呼びかけていただきました。学校の前はゾーン30で速度30Km制限となっています。送迎の際には、よろしくお願いいたします。

  • 授業風景

     新年度が始まって10日間が過ぎました。子どもたちは、新しい学年や教室になり、はりきっています。休み時間は元気に遊び予鈴がなると一目散に教室に戻り、学習に取り組んでいます。そろそろ疲れが出る時期ですので、休みの日などはお家でゆっくりと休ませてあげてください。

学校管理者をフォローする
綾部市立西八田小学校
タイトルとURLをコピーしました