三小トピックス

修学旅行へ行きました!【6年】④

2日目は朝からナガシマスパーランドです!到着式のあとは、それぞれのグループに分かれて活動をします。乗り物に乗るのが得意な人もいれば、もちろん苦手な人もいます。グループごとにみんなが満足できるように、計画を立てて回ります。どの順番で回るのか...
三小トピックス

修学旅行に行きました!【6年】③

「名古屋城」と「名古屋市科学館」を見学することで、社会科や理科の学習にもつながった6年生。1日目の夕方には名古屋市内にある旅館に着きました。みんなで一緒に食べる豪華な夕食や、一緒の部屋で寝泊まりすることに大はしゃぎでしたが、夜にはちゃんと...
三小トピックス

修学旅行に行きました!【6年】②

1日目の午後は「名古屋市科学館」へ行きました!ここではお昼ごはんのお弁当を食べて、そのあとはグループに分かれて活動です。水や風、電気…私たちの身近に当たり前のように存在しているものも、科学的に調べてみると…?子どもたちの身近な疑問がいろい...
三小トピックス

修学旅行に行きました!【6年】①

6月15日(木)~16日(金)は6年生が修学旅行に行ってきました!元気よく学校を出発して、まずはじめにバスが向かったのは「名古屋城」です。ちょうど6年生の社会科では、日本の歴史について学習することになりますので、自分の目で本物のお城を見る...
三小トピックス

プールでの水泳学習が始まりました!

最近は天気が変わりやすく、梅雨に入ったかと思えば快晴の日や蒸し暑い日もあって…そんな中、子どもたちが楽しみにしている水泳学習がスタートしました!6年生がきれいにそうじしてくれていましたので、晴れた日のプールは水面がキラキラと輝いていて、初...
三小トピックス

校外学習に行ってきました!【4年】

昨日、4年生は校外学習として洛西浄化センターとクリーンプラザ乙訓に行きました。ちょうど社会科の「水とゴミ」の学習で、水やゴミのゆくえについて学んできましたので、自分の目で見たり、施設の方のお話を聞いたりする中で、さらに学びが深まったことと...
図書だより

図書だより【6月号】

図書だより【6月号】ダウンロード
三小トピックス

授業参観【2・3・6年】を実施しました!

6月9日(金)は授業参観の2日目でした。2年生は「国語」で文を使った説明の仕方について、3年生は「国語」で国語辞典を使った意味調べ、6年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。昨日に引きつづき、本日も大変多くの保護者の方々に来ていただきまし...
三小トピックス

授業参観【1・4・5年】を実施しました!

6月8日(木)は授業参観・学級懇談会(1日目)を実施し、1・4・5年生の授業を見ていただきました。1年生は「国語」で言葉の使い方について、4年生は「非行防止教室」、5年生は「国語」で接続詞の使い方についての学習を行いました。お忙しい中では...
三小トピックス

明日から授業参観・学級懇談会です!

6月に入って、早いものでもう1学期の折り返し地点に来ています。どの学年も学習が本格的になってきて、だんだんと難しい内容も入ってきました。全校の様子を見ていると、先生の話を聞く、友だちの話を聞く、ということを大切にしている姿が見られます。新...
タイトルとURLをコピーしました