給食のおはなし

9月11日(水)の給食

 この日の給食は、玄米入りごはん、麻婆なす、きびなごのチーズ揚げ、牛乳でした。 使用したなすの量は30kg。地元農家さんが届けてくださいました。高学年の児童の手のひらに収まるサイズを1人1本くらい使っていることになります。秋なすら...
三小トピックス

光明寺で写生に挑戦!どんな絵に仕上がるかな?

長岡第三小学校の校区には、豊かな田園風景が広がっており、子どもたちは毎日の登下校の際には季節の移り変わりを感じていることと思います。また、地域に目を向けてみると、乙訓寺をはじめ、歴史ある場所や建造物も多々見られます。そんな中、今回は少し離...
三小トピックス

9月は人権月間!まずは人権集会からスタート!

長三小独自の取組として、9月は人権月間に取り組んでいます。そのはじめの取組として、9月4日(水)には全校が集まって人権集会を行いました。なんと、今年は人権擁護委員のみなさんをお招きして、みんなの前でお話をしていただくことができました!「人...
図書だより

図書だより【9月号】

R6 図書だより【9月号】ダウンロード
給食のおはなし

9月2日(月)の給食

 今日の給食は、中華おこわ、ゴーヤチャンプルー、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。 ゴーヤチャンプルーのゴーヤは、先週末の台風の影響を受け、納入量が少なくなるというハプニングがありました。しかし、長三小にお豆腐を納品してくださってい...
給食のおはなし

2学期の給食が始まりました。

 2学期最初の給食は、ごはん、こはくあげ、ひじきの炒め煮、きゃべつと人参のみそ汁、牛乳でした。 蒸し暑い日が続いており食欲の低下を心配していましたが、2学期最初の給食は、思いのほかよく食べていた学級が多くありました。夏休みの間に大...
三小トピックス

力作ぞろい!夏休みの校内作品展を行いました!

8月29日(木)~30日(金)の2日間、校内作品展を行いました。夏休みに子どもたちが取り組んだ工作や自由研究の作品がずらりと並びました。子どもたちも学年ごとに時間を決めて見学していましたが、「おおっ!」「すごい!」「めっちゃかわいい♪」な...
三小トピックス

元気なあいさつで気持ちのよいスタートを☆

8月26日(月)~28日(水)の3日間、PTAによるあいさつ運動が行われました。夏休みにつくった工作の作品や自由研究など、大きな荷物をかかえて登校している人もたくさんいましたが、ひさしぶりに友だちに会えて、うれしそうな表情の人ばかりでした...
三小トピックス

2学期がスタート!元気な声がもどってきました!

月曜日から2学期がスタートしています!始業式では、ひさしぶりに全校のみんなが体育館に集まり、元気な声で校歌を歌う姿が見られました。校長先生の話を聞く態度も大変立派で、しばらく見ない間に、またひとつ成長したように感じられました。まだまだ夏休...
学校だより

学校だより【8・9月号】

R6 学校だより【8・9月号】ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました