図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「ぽめちゃん」作)柴田 ケイコ         白泉社    ふかふかの体に長いまつ毛がチャームポイントの、ポメラニアンのぽめちゃん。ぽめちゃんが「ぐーすーぴー」と寝ていたら、寒そうなねずみくんがやってきて…。注目の人気...
美山っ子日記

すなや つちと なかよし

 1年生は、図工で「すなやつちとなかよし」という学習をしました。子どもたちは、スコップで大きい山を作ったり、その山にトンネルの穴を掘ったりしました。また、そのトンネルに水を流したり、水を流してできた泥を団子に丸めたり、砂や土の感触を楽しみ...
美山っ子日記

人権集会

6月4日から14日の人権旬間に向けて、低学年・高学年に分かれて人権集会がありました。 スローガンは「ええやん~一緒に(いっしょに)やってみよう!~」です。 集会のあとは、各学年の教室で目標を考えました。 「自分が...
美山っ子日記

【劇的ビフォーアフター】プール掃除

 5月30日(木)、午後から5・6年生がプール掃除を行いました。 汚れもあります…。臭いもあります…。決して楽ではない仕事の中で5・6年生からネガティブな言葉は聞こえませんでした…。【ビフォー】 ...
美山っ子日記

今日の給食

今日の給食は「ごはん」「牛乳」「ポークカレー」「コールスローサラダ」でした。美山給食センターで作るカレールウは小麦を1時間ほどじっくり炒めてルウを作り、たくさんの調味料を入れて美山特製のカレーになっています。おいしかったです。
タイトルとURLをコピーしました