けんこうクイズにちょうせん!
体(からだ)の中(なか)で一番(いちばん)早起き(はやおき)なのは、どこでしょう?
①手(て)や足(あし)
②脳(のう)
③耳(みみ)や目(め)
チク タク チク タク・・・

正解は、③耳(みみ)や目(め)です!

リリリリリーン!めざましどけいの音(おと)
カーテンのすきまから感(かん)じる太陽(たいよう)の光(ひかり)
それらに 気(き)づいて 耳(みみ)と目(め)がおきます!
次(つぎ)に起(お)きるのは、
①の手(て)や足(あし)です!

「くぅ~」とからだをのばしたり
歯(は)をみがきに、洗面所(せんめんじょ)まで歩(ある)いたりしますよね。
最後(さいご)に起(お)きるのは、
②の脳(のう)です!

目(め)が覚(さ)めてから、脳(のう)がしっかり働(はたら)き出(だ)すまでの時間(じかん)は、約(やく)2時間(じかん)といわれています。
1時間目(じかんめ)からしっかり勉強(べんきょう)をするためには、7時(じ)までに起(お)きて、朝(あさ)ごはんを食(た)べようね!