このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
HOME
学校長より
学校経営方針
学校だより
新1年生の皆さんへのお知らせ
From給食室
校歌
本校へのアクセス
暴風警報発令時の登校について
緊急メール配信
学習ガイド入口
学習ガイド 全校
学習ガイド 1年生
学習ガイド 2年生
学習ガイド 3年生
学習ガイド 4年生
学習ガイド 5年生
学習ガイド 6年生
学習ガイド 英語の部屋(3-6年生)
美濃山小 校内研究・研修
校内研究・研修
演劇的手法を活かした授業改善
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
「PTA寄贈スリッパ」
06/30 08:51
3年理科「風やゴムの力のはたらき」
06/29 18:13
1年生活「アサガオ」
06/28 19:08
4年図工「コリントゲーム」
06/27 10:11
オンライン状況
オンラインユーザー
9人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
3人
検索
八幡市の天気
携帯・スマホはここからアクセスを
カウンタ
訪問者
(2012年4月27日開設)
お知らせ
【新型コロナウイルス感染症に関わる対応について 】
同居されている方に発熱・咳・倦怠感などの体調不良の場合でも、
本人にそれらの症状がない場合は登校することが可能となりました。
令和4年5月2日から「美濃山小ガイドライン」が変更になりました。
R4 5月~美濃山小ガイドライン (新型コロナウィルス予防).pdf
マスク着用について厚生労働省および文部科学省からのお知らせ
学校の様子
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/05/25
4年「キュウリの苗植え」
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
6年生がゴーヤを植えたあとは、続いて4年生がキュウリの苗植えをしました。
キュウリは4年生が担当します。
ゴーヤの時と同様に、植え方の説明をしてもらいました。
キュウリは菜園に地植えします。
100株のキュウリをいただきましたので、みんなで手分けしておこないました。
きゅうりも水分が多い野菜ですので、水を欠かさずあげてくださいね。
16:51
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
献立通信
献立通信
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/03/22
3月22日の献立
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
今日は今年度の給食最終日です。
今日の献立は
・ウインナーピラフ
・牛乳
・とり肉のカレー風味焼き
・コーンポタージュスープ
でした。
今年度は、感染予防のために前を向き、静かに食べる給食でしたね。
食べることに集中して、味わって食べることができたでしょうか。
みなさんにとって食事の時間がホッとできる時間であるといいなと思います。
今年度も1年間、ありがとうございました♪
17:00
2022/03/17
3月17日の献立
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
今日の献立は
・発芽玄米入りごはん
・牛乳
・ちくぜん煮
・大根のみそ汁
でした。
今日は、かみかみ献立でした。
発芽玄米、こんにゃく、ごぼう、さつま揚げなど噛みごたえのある食材をたっぷり入れました。
みんなで噛む回数と噛み方を意識して食べました。
17:00
2022/03/16
3月16日の献立
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
今日の献立は
・カレーライス
・牛乳
・フルーツポンチ
でした。
6年生は今日が最後の給食でした。
6年間で1000回以上の給食を食べたことになります。
みんなで食べる給食は、楽しい思い出になったでしょうか?
ご卒業おめでとうございます。
17:00
2022/03/15
3月15日の献立
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・厚揚げと豚肉のみそ煮
・もやしのナムル
でした。
厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。
成長期に必要なたんぱく質、カルシウム、鉄分がたくさん含まれています。
今日は、豚肉や野菜と中華味の煮物にしました。
ご飯とよくあいましたね。
17:00
2022/03/14
3月14日の献立
| by
八幡市立美濃山小学校サイト管理者
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・豚キムチ
・中華ワンタンスープ
でした。
今日は豚キムチです。
豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん含まれています。
このビタミンB1は、玉ねぎと一緒に食べると体への吸収がよくなるといわれています。
17:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
リンクリスト
検索
市内小中学校
八幡市立有都小学校
八幡市立男山東中学校
八幡市立さくら小学校
八幡市立橋本小学校
八幡市立男山第三中学校
八幡市立くすのき小学校
八幡市立南山小学校
八幡市立男山第二中学校
八幡市立八幡小学校
八幡市立中央小学校
八幡市立男山中学校
八幡市・京都府
八幡市
京都府
京都府山城教育局
京都府総合教育センター
公共交通機関
京都京阪バス
京阪バス
京阪電気鉄道
JR西日本
近畿日本鉄道
学習ガイド入口
休校中の学習課題や考える時のヒントを紹介します。
また、【全校】では「学校の様子」のうち「児童のみなさんへ」や学習に関する話題を切り取って紹介しています。
見たい学年などのアイコンをクリックしてください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project