学校の様子

3年生:アスリートによる体育の授業

11月17日(月)3.4時間目、元プロサッカー選手の武岡優斗さんが来校され、授業をしていただきました。ボールを使った、シュート型のボールを使ったゲーム(セストボール)を今勉強している真っ最中の3年生。 身近なスポーツのサッカーですが...
学校の様子

チューリップの球根 贈呈式

11月17日(月)京都やわたライオンズクラブ様より、1年生へチューリップの球根をいただきました。 何色の花が咲くか楽しみですね。いただいた球根を大切に育てていきたいと思います。来年の入学式には満開のチューリップで1年生の入学や、みん...
学校の様子

3年生:民生委員さんとお宅訪問

11月14日(金)に民生委員さんの仕事の体験で、自分たちが住んでいる地域のお年寄りのお宅に訪問しました。 家族や
きょうの給食

11月6日(木)

【今日の献立】"ドライカレー"牛乳"ベジタブルスープ●今日の献立の「ドライカレー」は日本で独自に発展した料理だそうです。ふと思ったのですが、キーマカレーとの違いは何だろうと調べました。キーマカレーはインド発祥でヒンディー語で「ひき肉」を意...
きょうの給食

11月5日(水)

【今日の献立】”ごはん"茎わかめの佃煮”牛乳”筑前煮”すまし汁” ●今日の給食の「筑前煮」は、ごぼうやにんじんなどの根菜類と鶏肉を食材の煮物です。福岡県博多地域の郷土料理です。博多をかつて『筑前』と呼んでいたことからこの名前がつけら...
学校の様子

11月3日(祝)八幡市文化賞スポーツ賞表彰式

11月3日(祝)八幡市文化賞スポーツ賞表彰式に参加しました。本校、3年 河端 日琴 さんが第48回京都府少年少女空手道選手権大会 小学3年女子組手競技優勝という輝かしい成績を残したことを受け、八幡市長から表彰されました。 ...
学校の様子

11月3日(祝)八幡市青少年の主張大会

11月3日(祝)八幡市青少年の主張大会が開催されました。 本校から代表として、6年 栗林 優衣 さんが発表してくれました。緊張の中、「私の決心」というテーマで自分を振り返り、これから、前向きに、正直に、行動していきたいという決心をし...
09.図書だより

R7_図書だより(11月号)

R7_図書だより(11月号)
08.ほけんだより

ほけんだより【11月号】

ほけんだより【11月号】
05.給食こんだて

R7_給食だより

R7_11月給食カレンダー R7_11月掲示用資料 R7_11月献立表
タイトルとURLをコピーしました