令和7年度 一緒に植えたよ! 11日(金)海洋高校のお兄さんお姉さんが畑を作ってくれました。14日(月)にはお兄さんお姉さんが幼稚園に来て、一緒にジャガイモを植えました。実はお兄さん達とは昨年度の花いっぱい運動の花植えでも一緒だったようで、「一緒に植えたね!」と、覚... 2025.04.17 令和7年度栗田幼稚園の様子
令和7年度 畑を作ってくれてありがとう! 海洋高校、海洋技術コースの3年生のお兄さんお姉さんが、11日(金)幼稚園に来てくれて、幼稚園の畑に海洋高校特製のウニのたい肥を混ぜながら畑を作ってくれました。幼稚園のみんなはちょうど給食に行く時間だったので畑を作ってくれている様子を見る... 2025.04.16 令和7年度栗田幼稚園の様子
令和7年度 花見に行ってきました 令和7年度が始まりました。始業式を終えた翌日、年中・年長児で近所の海洋高校、中津のグラウンドにお花を見に行きました。海洋高校前も、グラウンドも桜の木の低い枝があり、子ども達が間近に桜を見ることができ、図鑑を見て調べるなどしていました。グ... 2025.04.16 令和7年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お別れ会:その3「お別れ会2」 年長児、年中・年少児の出し物の後は職員がけん玉を音楽に合わせて順番に大皿・中皿・小皿に乗せたり、もしかめをしたりしました。みんな真剣に見てくれました。 プレゼント交換では、年中・年少児が年長児にメッセージを伝えてから渡し、「ありがとうの... 2025.03.18 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お別れ会:その2「お別れ会1」 クッキングができたら、お別れ会。この日のために、年中・年少さんが、年長さんを喜ばせようと、会場の飾りつけ、出し物、司会進行と一生懸命に準備しました。 まずは年長さんが入場、そして、質問内容を考えて、年中・年少さんが年長さんにインタビュー... 2025.03.17 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お別れ会:その1「クッキング」 12日(水)は朝から大忙しでした。まずはクッキング、玉ねぎの皮を2人1組で目が痛くなりながら頑張ってむくりました。そして、玉ねぎとニンジンと、月曜日に収穫したジャガイモの3種類の野菜を切りました。3回目のクッキング、みんな上手に切ってい... 2025.03.14 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お別れ遠足に行ってきました 3月7日(金)はお別れ遠足で全員揃って福知山市立児童科学館に行ってきました。着いてすぐにドラえもんのプラネタリウムを見せていただきました。その後、1階で、磁石や電気を発生させたり、斜めの部屋、影の写真が撮れる部屋など様々な科学の遊具で遊... 2025.03.13 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 3月駅カフェ 駅カフェに行ってきました。年長児は幼稚園で行くのは今回が最後となりました。 お雛様の壁掛け、テーブルの上には箱のかわいらしい雛段が飾ってありました。 みんなで生活発表会で歌った「きみいろ」を聞いていただきました。 ... 2025.03.12 令和6年度栗田幼稚園の様子
栗田幼稚園の様子 ひな祭り 地域の方よりお雛飾りを寄贈いただき、2月中旬に年長さんが飾ってくれました。3月3日には全園児でおひな祭りをしました。パネルシアターを見て、由来を知ったり、「うれしいひな祭り」を歌ったりして過ごし、雛あられとカルピスを最後にみんなでいただ... 2025.03.12 栗田幼稚園の様子
令和6年度 お招きお茶会(保護者) 1年の集大成として、お家の方をお招きしてのお茶会が2月28日(金)にありました。いつも以上に神妙な、ちょっと緊張した年長さんでしたが、おいしいお茶を飲んでもらおうと気合が入っていました。終わってから感想で、「おいしかった」「いつもと違う... 2025.03.05 令和6年度栗田幼稚園の様子