学校日誌

授業実践⑩~チリメンモンスターの観察~

1組の理科の授業で、チリメンモンスターの観察を行いました。                             ちりめんじゃこの中に混ざっているいろんなチリメンモンスター、                     略して「チリモン」を...
学校日誌

授業実践⑨~等角図を使って立体を表そう~

1年の技術の授業では、等角図を使って立体を表す授業を行いました。                       プリントの等角図のマス目を使って集中して仕上げました。                               この等角図は...
学校日誌

私立高校体験授業を行いました

6時間目の総合的な学習の時間で、私立高校体験授業を行いました。                               私立高校の先生に本校へ来ていただき、授業をしていただきました。                     今日の体験...
学校日誌

全京都女子ソフトボール大会が行われました

28日、29日は全京都女子ソフトボール大会が行われました。                            本校ソフトボール部の3年主体のチームは、1回戦で昨年優勝校と対戦し、                 初回点数を取られました...
学校日誌

期末テストが実施されました

25日から27日の3日間に期末テストが実施されました。                                   前回の中間テストから約1ヶ月後の実施となりました。                                ...
学校日誌

山城陸上大会が行われました!!

昨日は山城陸上大会が行われました。                                         日中は35℃を超える炎天下でしたが、その暑さに負けない勝中生の熱さが                           ...
学校日誌

授業実践⑧~赤穂事件を考察しよう~

2年の社会科では、赤穂事件について考えました。                               「あなたが、徳川綱吉だったら仇討ちを果たした赤穂浪士を『厳罰』にするか                        それとも『助...
学校日誌

授業実践⑦~カタクチイワシの背骨を観察しよう~

1年の理科の授業では、脊椎動物・無脊椎動物について調べました。                                 カタクチイワシの背骨を観察して、背骨があることによってどんな利点があるのかを考えました。           ...
学校日誌

非行防止教室を行いました。

18日(水)の6時間目に1年で非行防止教室を行いました。                                   向日町警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、                              ...
学校日誌

私立高校訪問へ向けて準備を進めています

3年では、今週水曜の私立高校訪問へ向けて事前準備を進めています。                             2年で行った「高校調べ」をさらに深める形として、                                  ...
タイトルとURLをコピーしました