このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
京都府 乙訓郡 大山崎町
第二大山崎小学校
Dainiooyamazaki Elementary School
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
14人
メニュー
トップページ
学校だより・配布物
給食だより
大山崎っ子 「できます10」
いじめ防止基本方針(改定)
警報発表対応について
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
第二大山崎小学校
〒618-0091
京都府乙訓郡大山崎町円明寺西法寺26
TEL 075-957-2513
FAX 075-954-5327
e-mail
[email protected]
リンク集
検索
大山崎町のホームページ
大山崎中学校のホームページ
大山崎小学校のホームページ
お知らせ
このウェブサイト上の文章および写真などの著作物のすべてまたは一部を無断で使用することを固く禁じます。
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
カウンタ
COUNTER
お知らせ
☆ミマモルメのテストメールの送信について(5月16日)
⇒
ミマモルメ受信状況について.pdf
☆新型コロナウィルス感染防止対策を踏まえた教育活動について
⇒
令和4年度 年度当初の教育活動について.pdf
日誌
令和4年度日誌
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/17
昼の放送
| by
管理者
放送委員が給食時間に放送をしています。
原稿をしっかり確認して
間違えないように気をつけて
各委員会の仕事をしっかりがんばっています。
12:58
2022/05/16
委員会活動
| by
管理者
今日は各委員会活動がありました。
図書委員会では、掲示物を作りました。
給食委員会や保健委員会では、教室で使用するものや
呼びかけるポスターを作りました。
どの委員会も熱心に活動しました。
18:43
2022/05/13
野外学習クイズラリー
| by
管理者
最後のプログラム、クイズラリーです。
20問の問題を解きながら山を歩きました。
ルールの確認をして、スタート!
もうすぐゴールだ!
全グループ、無事にゴールできました。
12:44
2022/05/13
野外学習 1日目~2日目朝
| by
管理者
夜はキャンドルファイヤーをしました
歌やゲーム、クラススタンツにフォークダンスなどで盛り上がりました。
楽しい夜になりました。
2日目、朝ごはんの時間です。
食事係さんが準備を頑張りました。
おかわりもいっぱいして、エネルギー補給バッチリです。
雨も上がりましたので、この後、クイズラリーに挑戦します。
10:07
2022/05/12
野外学習(渓流散策~野外炊飯)
| by
管理者
野外学習がスタートしました。
はじめのプログラムは渓流散策です。
美しい緑と水の流れを眺めながら、気持ちよく散策できました。
お弁当の後は、いよいよ少年自然の家へ
るり渓少年自然の家に到着し、実行委員の司会で入所式をしました。
みんなで施設の方に「よろしくお願いします」と挨拶をしました。
野外炊飯
おいしそうなご飯が炊きあがりました。
食事係さんとかまど係さんの頑張りでおいしいカレーができました。
みんなでおいしくいただきました。
13:28
2022/05/12
野外学習出発!
| by
管理者
5年生が、るり渓少年自然の家での野外学習に出発しました。
「仲間と協力し最高の野外学習にしましょう!」
「考動力」 考えて行動する力を発揮しよう
さあ、いよいよ出発!
11:12
2022/05/11
きょうだい学級②
| by
管理者
今日は、2年・4年のきょうだい学級で体力テストをしました。
お天気が心配でしたが、段々とお天気がよくなり予定通りに実施できました。
スムーズにできるようにボールを拾ったり運んだりも
高学年が行いました。
18:42
2022/05/10
きょうだい学級
| by
管理者
1年・6年、3年・5年のきょうだい学級で体力テストに取り組みました。
やり方を教えてもらったり、記録を書いてもらったりしました。
高学年のお手本をしっかり見て
体育館では、シャトルランに取り組みました。
高学年の皆さん、やさしく教えてくれてありがとう!
19:10
2022/05/09
体育の授業
| by
管理者
大型連休明けの今日、どの教科の学習にも意欲的に取り組みました。
4年体育では、4年になって初めてのリレーの学習をしました。
体育館では、5年がソフトバレーボールのパス練習をしました。
アンダーハンドパス
オーバーハンドパスも練習しました。
少し肌寒い日でしたが、楽しみながら身体を動かすことができました。
17:35
2022/05/06
春の遠足
| by
管理者
1~4年生は、G.W期間に春の遠足に出かけました。
今日は、1年生が西代公園に出発!
元気に学校を出発しました。
暑い日でしたが、1年生全員、元気に遠足を楽しみました。
19:03
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
令和3年度の日誌は、
こちら
をクリックされると閲覧できます。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project