03.学校行事 秋みつけ(1年生) 11月17日(木)1年生が市民体育館の公園に、秋みつけに出かけました。 みんな、見つけた物を大事そうに学校へ持って帰りました。しおりやリーズづくりに使います。 2022.11.24 03.学校行事
03.学校行事 校外学習(6年生) 11月18日(金)秋晴れの日、6年生が奈良へ校外学習に行きました。学校で、出発式を行いました。 奈良に到着し、全員で東大寺へ。奈良公園の鹿に興奮気味。 南... 2022.11.21 03.学校行事
03.学校行事 読書週間の取組 校内の読書週間が始まりました。11月17日(木)には、八幡お話の会が来てくださり1~3年生にお話会をしてくださいました。 また、14日(月)からは、『お話バザール』という取組がはじまりました。校長・教頭・... 2022.11.18 03.学校行事
03.学校行事 お米の学習(5年生・総合) 11月17日(木)有都小学校の元校長中川氏をお招きし、5年生が総合のお米の学習をおこないました。『米と日本人』をテーマに、うるち米ともち米についてやお米の名前など様々な事をおしえてくださいました。 もみ→玄米... 2022.11.18 03.学校行事
03.学校行事 保幼小連携(5年生) 11月11日(金)こども園の年長さんと5年生が、来年度入学するときにスムーズに入学できるように学校探検と読み聞かせを行いました。 まずは、自分のペアとの顔合わせ。手をつないで、校舎の中へ。 それぞれの部屋を説明しながら学校巡りをします。... 2022.11.17 03.学校行事
03.学校行事 干し柿つくり 11月10日(木)なかよし2年生、11日(金)3~6年生が、干し柿作りをしました。 教頭先生と男山東中学校区学校支援地域本部の方々がとってきたくださった渋柿、約400個を、ピーラーで皮をむき干し柿にしました。 お酢いりのお湯で煮沸消... 2022.11.16 03.学校行事
03.学校行事 校外学習(1・2年生) 11月11日(金)1・2年生が校外学習でキッズプラザ大阪へ行きました。キッズプラザの中では、ペアで行動しました。はぐれることなく、仲良く活動できました。外の公園でお弁当を食べ、その後も時間までキッズプラザを楽しみました。 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 有都TED(5年生) 11月9日(水)全校朝会で、5年生が有都TEDを行いました。9月に行った林間学習を通して学んだことなどを全校の前で発表しました。渓流登り、キャンプファイヤー、カレー作りなどグループに分かれて概要・注意点・学んだことを説明しました。原... 2022.11.11 03.学校行事
03.学校行事 学校のようす R4 11月 2022/11/10自転車教室(5年生) 11月7日(水)に5年生が自転車教室を行いました。東中学校ブロックの学校支援地域本部と防犯パトロールの皆様の協力の下八幡警察の交通安全課の方に自転車の乗り方を教えていただき、運転免許... 2022.11.11 03.学校行事
03.学校行事 学校のようす R4 10月 2022/10/27前日準備(5・6年) 5時間目以降、5・6年生で明日の運動会に向けて準備を行いました。プログラム・各色のスローガン放送・開閉会式の練習・グラウンド整備など高学年として、5・6年生がしっかりと準備をしてくれました。... 2022.10.28 03.学校行事