新着情報

小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 2月4日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」  お正月遊びを通して、季節の行事を体験しました。福笑いでは、顔のパーツを自由にペタペタと貼り、とっても面白い顔が完成しました。羽子板・凧上げにも挑戦し、お正月遊びを楽しみました。 ...
新着情報

高等部4~9組「命の学習」

 1月27日に公益社団法人 京都府助産師会 性教育事業担当助産師の皆様4名に来校していただき、「命の学習」を受講しました。  「交際のルール」については、まずは、人との「境界線」についての話があり、自分の安心を守るバリアを大事にする...
新着情報

1月28日(火)高等部456組 Pグループ地域協働学習「織物工場見学」

 高等部456組の作業学習「布加工」の学習をしているPグループ10名で、岩滝地域で織物工場を営んでおられる宮眞株式会社に伝統産業「ちりめん」の製作過程について学びに行かせていただきました。  宮眞株式会社は、数年前から本校高等部の校...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年) 1月30日

7組 自立活動「Joy Joy Music」  Joy Joy Musicでは、音楽を通して、身体を動かしたり友達とかかわったりしながら心地よさを感じ、心身の安定を図り、楽しく活動に取り組んでいます。また、一人一人が役割を担いながら...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年) 1月28日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう」    書き初めに挑戦‼︎袴を着て襷をかけて準備万端。大きな筆を使い、大きな半紙に、思い切り書いていきまた。3人合作の格好いい作品ができあがりました。 2組 図画工作「凧揚げ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)  1月23日

7組 生活単元学習「お正月を楽しもう」  新年の取組として学級で「書き初め」を行いました。筆に墨汁をつけ、「へび」と書いたり線を引いたりと、楽しみながら取り組むことができました。個性あふれるすてきな作品に仕上がりました。 ...
小学部

☆いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(低学年)  1月22日

1組 生活単元学習「お正月を楽しもう(初詣)」  校内で設定した「よさのうみ神社」で、初詣をしました。神主さんがお祓いをしてくれて、巫女さんからお守りを受け取りました。おみくじも引きましたよ♪みんなにとって、よい一年になりますように...
新着情報

生徒会本部役員選挙

1月14日(火)に、生徒会本部役員選挙の告示を行いました。 選挙管理委員会実行委員会を中心に開いた高等部集会では、「告示」や「選挙の決まり」について全体で確認し、選挙への見通しを持つことができました。来年の生徒会活動に向けていよいよ...
新着情報

高等部4・5・6組 音楽

 1月14日(火)の音楽では、「日本の伝統音楽に親しむ」ことを目的に、「箏」を地域で教えておられる京都當道会・後藤愉香様と鹿田惠美子様を講師に迎え、出前授業をしていただきました。まず、「かごめかごめ」「とうりゃんせ」等を鑑賞しました。筝の...
新着情報

高等部「校内実習」について

タイトルとURLをコピーしました