新着情報 新着情報
新着情報
新着情報 高等部 2学期高等部集会
8月28日(水)、始業式後に高等部集会を開きました。
2学期の行事予定を確認したあと、10月26日(土)~28日(月)に行われる全国障害者スポーツ大会に出場する生徒の紹介をおこないました。高等部からは陸上競技に2名の生徒が参加します...
寄宿舎 先週の寄宿舎 8月28日~
1学期は寄宿舎のホームページを週末に更新することが多く、タイトルを「今週の寄宿舎」としていましたが、2学期は「先週の寄宿舎」として毎週月曜日に発信する予定ですので、ぜひご覧ください。
●先週の寄宿舎の様子
【はじまりの会】8...
新着情報 全京都障害者総合スポーツ大会
夏季休業中に行われた全京都障害者総合スポーツ大会の様子をお伝えします。
7月21日(日)卓球大会 会場:京都市障害者スポーツセンター 高等部からは3名の生徒が参加しました。参加生徒は最初、大会の雰囲気を肌で感じて緊張気味でしたが、試...
新着情報 高等部 地域協働学習
7月17日(水)、7・8・9組が地域協働学習として「与謝の海サロン」を実施しました。
岩滝長寿会連合会の方々をお招きし、布加工、木材加工、粘土加工に分かれて手作り体験をしていただきました。
生徒は1学期の作業学習で学んだ作品の...
新着情報 高等部Oグループ作業学習 雑巾配布
高等部456組のOグループは、1学期に作業学習で布加工に取り組みました。
Оグループでは4月から製品製作と並行して、ミシン練習を兼ねて雑巾製作にも取り組んできました。完成した60枚の雑巾を各学部等にメッセージとともに配布しにいき、他...
新着情報 高等部2組 校外学習
7月11日(木)、高等部2組が校外学習を行いました。
2組では、集団で行動する機会や、ルールやマナーを守って公共交通機関や施設利用の機会をもつため校外学習を計画し、生活単元学習でバスの乗り方や買い物の仕方の学習に取り組んできました。...
新着情報 今週の寄宿舎 7月7日~
●今週の寄宿舎の様子
【夏まつり】7月7日(日)寄宿舎夏まつりを実施し、コーナー遊びや太鼓演奏などを行って地域の子ども会の多数の参加者と交流を深めました。(太鼓演技の写真は、地域から参加した児童ご本人様と保護者様のご了解をいただき掲...
新着情報 高等部4・5・6組 交通安全教室
7月17日(水)、宮津警察署交通安全課の方をお招きして交通安全教室を行いました。
信号機があるところ、ないところの横断歩道の渡り方や、白線の無い場所の歩き方、事故が起こりやすい場所などについて、実技も交えながら学習しました。
...
新着情報 高等部4~9組 薬物乱用防止教室
7月16日(火)、高等部4~9組で丹後保健所環境衛生課の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
今の社会や地域で起こっている具体的な事柄や処方薬や栄養ドリンクといった飲み物の過剰摂取、処方と違う服薬も薬物乱用と同じになること...