小学部総括主事

小学部

小学部 修学旅行 4

キッズプラザ大阪では遊ぶときの約束を確認した後、グループやペアに分かれて思い思いの時間を過ごしました。オーストリアの作家、フンデルトワッシャー作品「こどもの街」は、色使いや曲線で構成された壁や窓枠が特徴的で、その空間にいるだけでわくわくし...
新着情報

小学部 修学旅行 3

昼食は吹田サービスエリアでいただきました。お腹いっぱいになった後にはお土産の購入です。しおりと見比べながら店内を探し、購入予定のものを見つけると手に取って確認。予定通り買い物もできました。次はキッズプラザ大阪へ向かいます。 ...
小学部

小学部 修学旅行 2

 初めの目的地は明治なるほどファクトリーです。工場見学ではチョコレートができるまでの話を聞いた後、きのこの山とたけのこの山が作られている工程を見学しました。たくさんの機械が規則正しく動く様子に「すごい!」と驚きの声が上がっていました。案内...
小学部

小学部 修学旅行 1

 楽しみにしていた修学旅行に出発です!皆これから始まるわくわくに興奮している表情です。2日間、皆でたくさんの体験をしてきます!
小学部

小学部 段ボールアートワークショップ

 9月25日の参観日は 夢形エンジニア 千田雅彦様 をお迎えして、小学部全員で段ボールアートに取り組む予定です。そのための、教員向けワークショップを11日の放課後、千田様にお越しいただいて開催しました。たくさんの作品の例を見せていただいた...
体験学習・地域開放講座・学校説明会 等

令和7年度 体験学習

R7体験学習実施要項ダウンロード 申込書ダウンロード 小学部・様式1ダウンロード 小学部・様式2ダウンロード 小学部・様式3ダウンロード 中学部・様式1ダウンロード 中学部・様式2ダウンロード 中...
中学部

不審者対応訓練

 7月末(小学部・中学部実施済み、高等部については12月に実施予定)の不審者対応訓練に続き、今回は「さすまたの扱い方」について2名の警察の方から指導していただきました。全員がさすまたを扱う体験をすることで、不審者を前にさすまたを扱うことの...
中学部

プール清掃

 全校教職員一同でプールの清掃を行いました。落ち葉や泥などで汚れていたプールは約1時間の清掃で見違えるようにきれいになり、2学期の学習で使用するための準備が整いました!
小学部

ラジオ体操

 夏休み中、児童生徒昇降口に集まり、始業前にラジオ体操をしています。自分の体と向き合いながら曲げたり伸ばしたり、今日の仕事について考えたり。体をほぐして今日も一日がんばるぞ!
小学部

小学部 教材交流

 学級の様子をとらえた写真を映しながら1学期のまとめを発表し合った後、各教室に移動して1学期の学習で使用した教材の交流を行いました。教材に見られる工夫やできあがるまでの苦労にお互い敬意を払いつつ、「2学期の学習で是非使用したい!」と早速交...
タイトルとURLをコピーしました