弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 泥んこ遊び 6月28日(火)子ども達は、梅雨明け直後の晴天の下、様々な遊びをしました。今日で泥遊びは一区切り。明日からはプールあそびとなります。子ども達は、土の盛られた場所に水を運び、頂上から水を流します。水は泥水となり、泥んこあそびの環境ができまし... 2022.06.28 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 第1回弥栄学園運営協議会 5月30日(月)弥栄中学校で「令和4年度第1回弥栄学園運営協議会」が行われました。関代表校長から弥栄学園の経営方針・経営計画等について、各園小中学校長からそれぞれの経営方針・経営計画等が説明され、その後承認されました。また弥栄学園保幼小中... 2022.06.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 小学5年 社会見学 6月23日(木)弥栄学園5年生は社会見学を実施しました。昨年度も同じコースで行く予定でしたが、コロナウィルス感染防止のため、京都市内に行くことができず、実施できませんでしたが、今年度は実施できました。最初の見学先は、三菱自動車京都製作所で... 2022.06.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小・弥栄小 プール掃除 6月10日(金)吉野小学校で、6月13日(月)弥栄小学校でプール掃除をしました。ともにプールの壁についた汚れをたわしでこすって落としたり、プールの底にたまった砂や泥などをデッキブラシで底の低い部分に集め取り除いたりしました。最後に全体に水... 2022.06.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小・弥栄小 1年生交流会 6月7日(火)2校時、弥栄小体育館で「小学1年生交流会」を実施しました。初めに弥栄小の子ども達の準備した遊び「石木鬼」をしました。鬼が「石」と言ってタッチすると石になり床にすわりました。「木」と言ってタッチすると「木」になり、両手・両足を... 2022.06.23 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄中 保幼小中合同授業研究会 6月15日(水)弥栄学園保幼小中合同授業研究会を行いました。5校時1年生英語の授業を、弥栄学園全教職員を対象に公開しました。研究主題は「他者の意見をふまえ、自分の意見をもち、発信する力を付ける」、授業参観のポイントは「➀主体的、対話的で深... 2022.06.21 弥栄学園保幼小中一貫教育
お知らせ 第57回丹後ブロ陸上出場 6月11日(土)峰山町 はごろも陸上競技場で、第57回丹後ブロック中学校陸上競技選手権大会が行われました。選手はこの大会に向け、部活動終了後、放課後の練習に取り組んできました。今年度もコロナ禍のため、無観客の大会となりましたが、生徒は練習し... 2022.06.17 お知らせ
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄中 丹後ブロック中学校陸上競技選手権大会 6月11日(土)に峰山町の京丹後はごろも陸上競技場で、第57回丹後ブロック中学校陸上競技選手権大会が行われました。感染予防の為、無観客の実施でした。この大会に向け希望者を募り、3週間クラブ活動終了後を中心に練習を積み上げてきました。6月9... 2022.06.13 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小 授業参観、救急救命法講習会 6月4日(土)2校時に全学年授業参観を、続く3校時に救急救命法講習会を実施しました。講師は弥栄病院の看護師さん、受講者は、5・6年児童とPTAの皆さんです。メッセージビデオを鑑賞し危機意識を高めた後、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の実技です。... 2022.06.10 弥栄学園保幼小中一貫教育