「やましろ未来っ子」支援事業 読書大好き!アクションプラン

令和4年度 読書大好き!アクションプラン

 山城教育局では、学校・家庭・地域社会が連携・協力して、総合的な読書活動の推進体制を整備し、子どもの読書活動を活発にして読書習慣の形成を図る中で、「ことばの力」を豊かにはぐくみ、質の高い学力の基盤づくりを推進するため、読書大好き!アクションプランを実施します。

令和4年度の取組

  家族で楽しみながら読書を続けましょう。 読んだ後は、感想を交流しましょう。きっとすてきな心の交流になりますよ。感想用紙も作っていますので、ご活用下さい。

☆山城地方「子どもと本をつなぐ」地域連携会議

 読書が大好きな子どもを育て、豊かな読書生活を育むために、学校、家庭、地域社会、公立図書館等がそれぞれの立場でできることを考え、実践交流することを通し、地域が一体となって幼児・児童・生徒の読書の質と意欲を高める読書活動の推進を図ることをねらいとして開催しています。
   (広報資料)   (実施要項)   (令和4年度実施報告)   
  ・日 時 令和4年11月4日(金) 14時30分~16時30分
  ・場 所 京都府田辺総合庁舎 講堂
  ・対象者  ①ボランティア、PTA等子どもの読書活動に関わりのある方
        ②公立図書館(室)の司書及び関係職員
        ③学校図書館教育(読書活動)担当職員
        ④学校司書及び司書教諭

☆やましろファミリー読書強化月間(8月1日~8月31日)

 ●ファミリー読書のすすめ   (実施要項)
 ●「本とおともだちカードコンテスト」広報資料応募要領印刷用横印刷用
 ●「本のポップカードコンテスト」    (広報資料・ 応募要領
 ●家族で読書20分感想カード」(小学生用)
   ※家庭と連携した読書活動推進のための取組です。
 ●目標読書の推進「ブックウォーク」 (取組例宣言書・認定書・記録カード
    ※「ブックウォーク」とは…自分で読書の目標を決め、めあてに向かって読書を楽しむ取組です。
 ●令和4年度「本とおともだちカードコンテスト」「本のポップカードコンテスト」結果発表

☆山城地方子どもの読書活動推進協議会(年間3回実施)

 子どもの読書活動推進のために様々な立場からの御意見をいただく協議会です。読書大好き!アクションプランについて協議を行い、事業の改善に役立てています。
 ・第1回協議会【令和4年5月31日(火)】
      開催趣旨や子どもたちの読書活動の活性化に向けた取組について
 ・第2回協議会【令和4年9月27日】
   「コンテスト審査」「山城地方『子どもと本をつなぐ』地域連携会議の開催に向けて」
 ・第3回協議会【令和5年1月下旬】

タイトルとURLをコピーしました