やまだっ子の様子 プラスワンスタディー 夏休みに入りました。今年度から学びたい人が学びに来る「プラスワンスタディー」を行っています。全校児童63名のうち 約30名が、それぞれ自分で課題意識をもって参加しています。 そこに宮津天橋高等学校の生徒さんが3名来て、子どもの学習の応援... 2025.07.23 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 1学期終了 7月18日 1学期終業式を行いました。70日余りの1学期、63名一人一人が自分の目標に向かってチャレンジしました。暑い日も雨の日も、友だちと一緒に遊んだり、けんかしたり、笑ったり、そして、勉強をしてたくさんのことを学校で学びました。頑張... 2025.07.22 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 終業式の日も・・・ 終業式の日も外で元気に遊ぶ山田小学校の子どもたちです。サッカー、ジャングルジム、ブランコ、鉄棒など、自分たちの好きな場所で遊ぶ子どもたちの笑顔がキラキラ光っていました。 2025.07.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 1年生大活躍 1学期最後の掃除、大掃除を全校児童で行いました。いつもより長い時間掃除をするので、普段できないところをピカピカにしようと取り組みました。 1年生の掃除場所は1年生教室・1階廊下・1階手洗い場・児童玄関です。児童玄関はいつも上げないすのこ... 2025.07.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 先生たちからのプレゼント 夏休みを前に先生たちから「本の読み聞かせ」のプレゼントがありました。いつも勉強を一緒にする担任の先生と違う先生の読み聞かせで、子どもたちはわくわくどきどきの様子でした。夏休みにはたくさんの本に触れる機会をもってほしいです。 ... 2025.07.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 非行防止教室 宮津警察署スクールサポーターの上山様に来ていただき、非行防止教室を行いました。夏休みを前に、自分の身を守ることや正しく判断して行動することの大切さについて教えていただきました。夏休みの生活に活かしていきます。 ... 2025.07.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 ブルック先生ありがとう 外国語の学習で指導していただいているブルック先生が帰国されるため、山田小学校の最後の授業となりました。ブルック先生にお礼の手紙をそれぞれの学年が作成して授業の中で渡しました。「ブルック先生に分かるように名前はローマ字で書こう」「翻訳アプ... 2025.07.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 与謝野駅100周年記念式典 7月12日(土)に与謝野駅100周年記念式典が開催され、山田小学校の全校児童が参加しました。総合的な学習の時間で与謝野駅について学んだ4年生が、駅の魅力や電車に乗って出かけたくなるようなCMを3本制作し、式典で披露しました。また、全校児... 2025.07.15 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 与謝野駅100周年記念式典に向けて 与謝野駅が100周年を迎えるにあたって、7月12日(土)に記念式典が計画され、山田小学校の児童が参加します。総合的な学習の時間で与謝野駅について学んだ4年生が3本のCMを制作披露し、全校児童で校歌を歌い、式典を盛り上げることで、地域を大... 2025.07.11 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 かかし文庫の方々による読み聞かせ かかし文庫の方々による読み聞かせが、1学期最後でした。今回は夏をテーマにした本の読み聞かせをしていただき、目を輝かせながら子どもたちは本に聞き入っていました。読書に親しみ、学校生活のスタートを落ち着いて送り、学習に集中できるようにするこ... 2025.07.11 やまだっ子の様子