学校管理者

学園日記

よろしくの会(1,2年生)

 4月30日(水)3校時、1年生と2年生が「よろしくの会」を行いました。1年生と仲良くなることを目標に、2年生が計画を立て、自分たちで説明をしながら、遊びやドッジボールを通して楽しく交流することができました。最後には2年生からの贈り物もあ...
学園日記

上川口小学校6年生と合同学習会

 4月28日(月)3校時に夜久野学園多目的室で、上川口小学校と夜久野学園の6年生が、修学旅行に向けた合同学習会を行いました。しおりをもとに、めあてや約束ごと、当日の行程などを確認した後、行動班に分かれて自己紹介、班の目標を立てました。話を...
学園日記

授業参観・PTA総会

 4月25日(金)、本年度初めての授業参観とPTA総会、学級集会を行いました。授業では、張り切ったり緊張したり、いろいろな姿がありました。保護者の皆様には、お忙しいところ多数ご来校いただき、ありがとうございました。 ...
学園日記

児童生徒集会・総会

 4月24日(木)3校時、前半に児童生徒集会を、後半に児童生徒総会を行いました。集会では、はじめのあいさつに続いて、児童生徒会本部役員の紹介と、1~9年生の学級委員・代表による学級目標の紹介がありました。総会は5~9年生で行い、各委員会か...
学園日記

春季大会

 4月19日(土)、春季大会が行われ、バスケットボール部男女とも、チームプレーによる熱い戦いを繰り広げました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
学園日記

春季大会に向けてエール!

 4月18日放課後、明日から始まる春季大会に挑む男女バスケットボール部へ、陸上部と音楽部の皆さんから温かいエールが送られました。頑張る仲間に心を込めて応援をする、素敵な光景でした。バスケットボール部の皆さん、練習の成果を発揮して頑張ってき...
学園日記

避難訓練

 4月18日(金)、火災を想定した避難訓練を行いました。避難経路を確認し、速やかに避難完了することができました。校長先生からは、「先生の話をしっかりと聞く」「落ち着いて行動する」ことの大切さについて話がありました。自分で自分の命を守るため...
学園日記

読み聞かせ(1~3年)

 4月18日(金)、結クラブの皆様に1年生~3年生の読み聞かせをお世話になりました。真剣な顔で聞き入る学年、物語の展開にワクワクしている学年など、さまざまな様子で聞いていました。朝から豊かな時間を過ごさせていただいています。 ...
学園日記

全国学力・学習状況調査(6年・9年)

 4月17日(木)、6年生と9年生対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。教科は国語と算数・数学です。9年生は14日に理科も受けています。自分の現在の学習内容の理解度を確認すべく、しっかりと問題を読み、解いていました。結果については...
学園日記

委員会活動(小・中)

 4月16日(水)6時間目に、小学校、中学校それぞれで委員会が行われました。児童生徒会の他、小学校は学級委員会、保健体育委員会、図書委員会、報道委員会。中学校は学級委員会、福祉・ボランティア委員会、学習生活委員会です。全校児童生徒の豊かな...
タイトルとURLをコピーしました