学園日記

学園日記

体育祭結団式

9月3日(水)5時間目に、体育祭成功に向けて色ごとに結団式を行いました。初めにスローガンが発表されました。赤組は「激烈」、青組は「優勝」です。続いて団長の決意発表、色リーダー・担当教師の自己紹介のあと、入場コールやエール交換の練習を行いま...
学園日記

避難訓練

9月3日(水)、地震を想定した避難訓練を行いました。避難指示の後、静かに速やかに行動し、2分45秒で避難が完了しました。いざという時に自分で考えて行動できるよう、真剣に訓練を行うことができました。その後教室では、不審者への対応についても指...
学園日記

やくの高原まつり 音楽部演奏

8月31日(日)、やくの高原まつり2日目のオープニングで音楽部が演奏しました。動きを付けた楽しい演奏や、この日を最後にサポートの立場となる9年生の、想いのこもった演奏で心温まる場面あり、会場から大きな拍手が送られていました。また、おまつり...
学園日記

第2学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。始業式では校長先生から、京都府学校歯科保健優良校表彰で、小・中学校ともに特別表彰を受けたという素晴らしい報告や、「挑戦の2学期にしましょう」とお話がありました。学習に行事に一生懸命に取り組...
学園日記

グリーンビラ夜久野 夏祭りボランティア

7月27日(日)、グリンビラ夜久野で夏祭りが行われ、夜久野学園から10名の中学生がボランティアとして参加しました。説明をしていただきながら、模擬店のお手伝いなどをしました。 ...
学園日記

中丹総体・府総体

7月19日(土)に女子バスケットボール部、20日(日)に男子バスケットボール部と剣道個人の部の中丹総体が行われました。女子バスケは青葉中と、男子は城北中と対戦し、どちらも粘り強く闘いました。勝利を挙げることはできませんでしたが、最後までチ...
学園日記

1学期終業式

7月18日(金)、第1学期終業式を行いました。校長先生からは、1学期がんばったことの振り返りと、チャレンジの夏休みにしようというお話がありました。続いて、中丹中学校陸上大会の表彰をし、生徒指導担当より夏休みの生活について話をしました。夜久...
学園日記

学年期集会

各学年期で、1学期まとめの学年期集会を行いました。学級目標に向けてどれだけ達成できたか、学習や生活面を振り返り、各学級代表からまとめを発表しました。どの学年も1学期よくがんばりました。成果と課題をしっかりと2学期につなげてほしいです。前期...
学園日記

2年生 町たんけん発表会

7月16日(水)、2年生が1年生に向けて、町たんけんで学習したことを発表しました。訪問した施設について学んだことや、町内を歩いて気が付いたことなど、大きな声でしっかりと発表することができました。復習を兼ねた先生のクイズでも大変盛り上がり、...
学園日記

3年生 グリーンビラ夜久野訪問

7月11日(金)、3年生がグリーンビラ夜久野を訪問し、利用者の皆さんと交流を行いました。この日に向けて一生懸命に練習を重ね、リコーダーの演奏や「茶摘み」などの歌を発表しました。折り紙の鶴を贈ったり楽しくお話をしたり、心温まる時間を過ごすこ...
タイトルとURLをコピーしました