令和7年度が始まりました

学校生活が始まって約1週間がたちました。
今年度も24名の子どもたち、そして担任はじめとするすべての教職員が力を合わせ、学校での学びを創っていきます。保護者、地域の方々にはどうぞ御支援、御協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。

  「学ぶこと」はおもしろい!

・「学校」が子どもたちにとって、そんなことを感じながら過ごせる場所であってほしい。
・そのために、いろいろな人や物事とであい、様々な体験を経験に変えながら学ぶ時間を大切にしたい。

そんな思いを大事にしながら教育活動を進めていきたいと考えています。新しい知識や異なる価値観にであうことで、「ものの見え方」や「とらえ方」が変わることがあります。そうした「変化」が「学ぶ楽しさ」につながると考えています。
子どもたちは、生まれた時から好奇心・探求心のかたまりです。五感のすべてを使って目の前のヒト・モノ・コトを捉えようとします。そうした、子どもたちがもともと持っている力を十分発揮しながら学び成長できる環境をつくることが大人の役割だと考えています。
また、子どもたちにとって「子どもの頃の原風景」が宇川の風景や大人の姿、地域で過ごした体験であって欲しいと考えています。学校だけでなく、地域においても、子どもたちが「『学ぶこと』っておもしろいな」と感じる時間がたくさんあるといいなと思っています。

1年間どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました