学校の様子 「あっそうか!」を大切に 今朝の朝会では、わかあゆ学級について大切なお話をしました。 わかあゆ学級では、一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかな指導を進めています。 2022.04.20 学校の様子
学校の様子 青空の下で 放課後、6年生がクラスみんなで転がしドッジをしていました。 足もとを狙われるので、やりようによっては難しいものです。でも落ち着いていれば足をひょいと上げるだけで大丈夫。 2022.04.18 学校の様子
学校の様子 授業風景 4年生の授業風景です。 音楽室にて。季節がら、換気もしやすく、十分な間隔をとれるので、歌唱指導がしやすいですね。 図工。何を作っているのか‥もうすぐ授業参観もあるので、何か掲示するものでしょうか? ... 2022.04.15 学校の様子
学校の様子 今年もやります、お世話になります。 今年も、地元の農家の方にお世話になり、5年生がコメ作り体験をします。 さあ、この小さな一粒が、おいしいお米になるのです。田植えや草取り、稲刈りに収穫祭とお楽しみの学習が始まりました。 2022.04.14 学校の様子
学校の様子 使い方にはご注意を! 6年生が、タブレットの使い方について学習していました。学校でも学習ツールの一つとして日常的にタブレットを使用します。正しい使い方や気を付けるべきポイントなどを、保健の先生と一緒に学習しました。 2022.04.14 学校の様子
学校の様子 わたしたち、がんばってます! 2時間目、1年生教室にお客さんがありました。こども園や保育所の先生たちです。入学した子どもたちの様子を見に来てくださったのです。 一緒にあいさつをしたり・・ 賢く勉強しているところを観ていただいたり・・ ... 2022.04.14 学校の様子
学校の様子 通学班会 一年生が初めて給食を食べた日。全員そろっての通学班会がありました。 自己紹介をしたり、集合の仕方を確認したり、並び方を確かめたりしました。また、安全に通学できるよう、約束も決めました。高学年リーダーた... 2022.04.13 学校の様子
学校の様子 すすんでるぅ 子ども達がタブレットで何かしています。黒板には、QRコード(2次元バーコード)が。 QRコードでネットに接続し、いろんな質問に答えているのです。これなら、集計の手間も省けて、ペーパーレス出すし、いろんな準備が... 2022.04.12 学校の様子
学校の様子 みんなそろったよ 昨日の入学式を終え、全学年今年度のスタートを切ることができました。まだ学習はスタートしません。決めなければいけないことや確かめておくことがたくさんあります。 特に1年生は多いですね。学校生活の基本から一つ一つ確かめていきます... 2022.04.08 学校の様子