お楽しみの給食

学校生活でのお楽しみと聞かれれば、上位にランクインするものの一つは、『給食』。
まぁ、これは間違いないでしょう。
最近の学校では、半ドン(給食なしの半日授業)があまりありませんので、ほぼ毎日、給食をいただくことになります。

身支度を整えて、手を洗って当番みんなで協力して配膳します。
割り当てられた担当を頑張ることが基本ですが、高学年になるとうまく助け合いながら進める力も必要です。
低学年では、ご飯をよそうにも手元がおぼつかない子も。
毎日に頑張っていくうちに上手になります。
日頃お家で手伝いなどをすると、さらに上手になりますね。

当番でない子は何をしているのかというと、教室で読書や課題をしながら待っています。
「あぁおなかがすいたなぁ・・」なんて。

タイトルとURLをコピーしました