学校の様子

学校の様子

お楽しみの給食

学校生活でのお楽しみと聞かれれば、上位にランクインするものの一つは、『給食』。まぁ、これは間違いないでしょう。最近の学校では、半ドン(給食なしの半日授業)があまりありませんので、ほぼ毎日、給食をいただくことになります。 ...
学校の様子

避難訓練(風水害想定)

今日は、通学班会がありましたが、その後は『大雨洪水警報が発表された』という想定で緊急一斉下校をするという避難訓練を行いました。 すぐに帰宅する準備を済ませ、体育館へ集合しました。その後、各地区ごとに集まり、一斉下校し...
学校の様子

第2学期スタート!

令和4年度第2学期の宇川小学校がスタートしました。いつになく暑い夏はどこへやら、今日はいつもの夏といった感じでしたが、これまたあつい2学期が今日スタートしました。まずは始業式から。久しぶりに全員集合!とはなりませんでしたが、元気いっぱいの...
学校の様子

登校日

今日は登校日。ちょうど夏休みが半分過ぎたことになりますね。久しぶりに登校してきたある子どもからこんな声が。「夏休み、短くして。」あまりたくさん休みがあると、刺激のある学校生活が待ち遠しくなるのでしょうか。さて。 ...
学校の様子

校内研修

夏休みといっても先生たちは子どもと同じように夏休みではありません。 授業がない時だからこそできる研修をじっくりとしているのです。 今日は、宇川ならではの特色ある教育について皆でアイディアを出し合いました。 ...
学校の様子

今がチャンス

夏休みに入り、校内から元気な声が聞かれなくなりました。子ども達は、始まったばかりの夏休みを謳歌していることでしょう。 子どもが長期休みに入ると先生たちはすることがなくて暇だろう・・なんてのは大きな誤解です。子ども達がいないときにしか...
学校の様子

安全安心メッセージ

学校で児童が録音した『安全安心メッセージ』が、FMたんごで放送されます。インターネット放送もあるようです。 放送日 7月28日(木)16:00時報後 宇川小学校① 7月29日(金)16:00時報後 宇川小学校②  8月 4日(...
学校の様子

大輪の花、咲かせたい

夏の花、ヒマワリがすっかり開花しています。背の高い品種だったので、一時大風にやられて斜めになっていましたが、支柱をしてやることでしっかりと天に向かい、そして大輪の花を咲かせました 教育も似たところがあります。そもそも...
学校の様子

だめ、ぜったい

今日は、すべての学年で非行防止教室(+薬物乱用防止教室)を実施しました。京丹後警察スクールサポーターの方にお越しいただき、1時間しっかりと話を聞かせていただき、どう行動することが自分を大切にし家族を大切にするか考えました。「心のブレーキ」...
学校の様子

通学班会

今日は、通学班会がありました。学期の初めと終わりにはこうした時間を設けて、普段の通学について振り返りをしたり、問題があればみんなで解決のための話し合いをしたりします。(もちろん、臨時に開くこともあります。) ...
タイトルとURLをコピーしました