未分類

学校の様子

着衣水泳

7月14日(月)は水難事故から身を守るために、服を着たまま水に入るとどうなるのか、身を守るためにどうすれば長く浮いていることができるのかを体験する全校で着衣水泳に取り組みました。 服を着ていることで水中では動きにくくなること、水から上がる...
未分類

PTA全体懇談会

6月18日(水)の夜は救命救急法講習会の後、引き続き全体懇談会を開催しました。 以前のように地区ごとに分かれることはせず、全家庭を対象に開催し、PTAプールや学校整備作業など、夏休み中のPTA行事等について相談や確認をしました。 学校か...
未分類

学園交流会(2年生)

6月2日(月)の2時間目と3時間目に丹後小学校の2年生が宇川小学校に来て2年生児童と一緒に体育の授業をしました。 一人ずつ名前と好きなものを紹介しあった後、鬼ごっこやドッチボールなどを行いました。緊張の様子は最初の一瞬、大勢の中でもいつも...
学校の様子

みんなでプール掃除

6月中旬に予定しているプール開きに向けて、5月31日(土)にはPTAの皆さんにお世話になり、プールの中や周辺をきれいにしていただきました。 6月2日(月)、今度は子どもたちが仕上げの掃除です。 1年生から4年生は更衣室やトイレの掃除、5...
学校の様子

先生たちの読み聞かせ(読書旬間スタート)

5月29日から6月13日までを読書旬間と位置付けて読書を楽しんだり読書の大切さについて考えたりします。 運動会も終わり、6月は「落ち着いて学ぶ」時間を増やしたいです。 <学校朝会>6/28 「いろいろなことばと出合おう…」    「先...
学校の様子

Happy Smile 笑顔咲かせる運動会(5月27日)

楽しかったね             
学校の様子

笑顔咲かせる運動会ができました

快晴の下、親子運動会を開催することができました。 参観の皆様に運営協力いただいたり、保護者や地域の方と一緒に玉入れを楽しんだり… 集まった皆さんと一緒に創る温かい運動会となりました。 まさに「笑顔咲かせる運動会」でした。 ありが...
学校の様子

体調管理に気を付けながら…

良い天気の日は外で体育ができますが、まだまだ暑さに慣れていない子どもたちもいます。 外での運動は適宜休憩をとって水分補給したり、作戦タイムは木陰で行ったりなど、体調管理に配慮しながら行っています。   
学校の様子

笑顔咲かせる運動会2~児童会種目練習開始~

中間休みを使った児童会種目練習が始まりました。 これから運動会本番まで、練習を重ねていきます。 今日は良い天気の下、グラウンドで本番どおりの練習ができました。 土の子どももみんな笑顔いっぱい、楽しそうに走っていました。     
学校の様子

避難訓練

校内での火災発生を想定して避難訓練を実施しました。 今年度初めての訓練の目的は避難の仕方や避難経路の確認でした。 高学年の児童や教職員にとっては何度も繰り返してきた基本の動きですが、この基本がいざという時の落ちついた行動につながります。...
タイトルとURLをコピーしました