ukawa-es

学校の様子

駅伝に向けて!

1~3年生が中間マラソンに取り組んでいる間、4~6年生は、駅伝に向けた別メニューの練習に取り組んでいます。今日は、グラウンドを大きく使ったリレーのような練習をしました。 あれあれ?話を聴いていなかったのか、途中で大きくショ...
学校の様子

大勢って楽しい!

放課後、体育館では学年を問わずみんなで一緒にドッジボールをする姿が、よく見られます。こうした仲の良さは、宇川小の長所であります。 小さい子たち。大きい子たちに臆することなく向かっていきます。 大きい子たちも遠慮しません。...
学校の様子

頑張っているのは自分だけじゃない

中間マラソン、順調です。 各学年それぞれに目標を立てています。 苦手と感じている子ももちろんいますが、みんなで励まし合い刺激し合って取り組んでいます。 小さい子たちの前でカッコ悪いところ...
学校の様子

夏休み作品展、開催中!

宇川小学校では、夏休み作品展を開催中です。 今年も子どもたちの工夫の詰まった力作が、多数展示してあります。 来週の授業参観日には、是非お立ち寄りくださいますようよろしく...
学校の様子

さわやかな風の中を(本当は少し暑い中を)

6年生が校外学習に出掛けました。 小回りの利く少人数なので、自転車で校区をめぐりました。 普段、遊びではいかないところまで行けたので、新しい発見があったかも。
学校の様子

チーム遠足に向けて

9月26日のチーム遠足に向けて、チーム集会を開きました。 チームの目標や約束事、学年の分担、並び順などを確かめた後、各学年ごとに話し合いをしました。 思い出に残る楽しい遠足になるよう、しっかり準備を進...
学校の様子

「負けん気」を発揮して

今日から中間マラソンの取組が始まりました。 10月4日(水)の校内マラソン大会に向けて、また、生涯スポーツに取り組む基礎体力を向上させるため、あとは「負けん気」を身につけるため、いろんなねらいを持って取組をすすめます。 低学年がスタ...
学校の様子

教室をとび出して

今日は、丹後学園2校合同で、社会見学に出掛けました。(5年生) 行先は、京都市、大山崎町方面。いつよりずいぶん早く学校に集合した5年生たち。教室ではできない学びの機会を、最大限楽しんでほしいと思います。 「いってきまーす!」...
学校の様子

読み聞かせ、お世話になりました

今朝は読書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 子どもたち、真剣に聞き入っています。 ボランティアさんたちは、担当する学年の年齢に合った内容を、毎回工夫して読み聞かせをしてくれています。 毎度のこと...
学校の様子

ねらいは、体力の向上と自分の目標に向かう強い心!そして・・

中間休みに、4~6年生が集合しました。駅伝競走大会に向けての結団式です。4年生は選手としてはエントリーしませんが、高学年として一緒に練習に取り組みます。 先生から、駅伝大会の概要について説明がありました。練習は全員で行います。選手8名(う...
タイトルとURLをコピーしました