全校NEWS

トピックス・News記事

全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部

9月8日(日)に、たけびしスタジアム京都で第44回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技の部が開催されました。本校からは中学部2名、高等部4名の生徒が参加しました。当日は大変暑い中、生徒たちが昼休み等に取り組んでいた練習の成果を発揮し、全力...
トピックス・News記事

陶芸教室

地域に貢献できる学校を目指して、今年度も陶芸教室を開催しました。陶芸教室では、本校の生徒が「先生」となり、地域の皆様のお手伝いをします。当日、生徒たちは4つのグループに分かれ、参加された方々に楽しんでもらえるように、ペースに合わせて声を掛...
全校NEWS

2学期始業式

8月28日に2学期の始業式をオンラインで実施しました。校長先生から「2学期は各学部で大きな行事がたくさんあるので、自分が成長できる機会として前向きにチャレンジしてください。結果がよくてもよくなくても、目標に向かって頑張ることが自分を成長さ...
トピックス・News記事

職業コース~夏期講習~

高等部では、夏休み期間に希望生徒が参加する夏期講習を行っています。くらし職業コースでは、この期間は学年混合で作業学習「喫茶」「窯業」に取り組んでいます。先輩を見て学んだり、後輩をサポートをしたり、相互によい刺激を受けながら学び合っています...
トピックス・News記事

小学部1年生「さわって遊ぼう」

~1学期の思い出シリーズ~遊びの指導「さわって遊ぼう」で、小麦粉・寒天・パン粉・塩・泡等、色々な素材に触れ、感触や形、色の変化を楽しみました。いろいろな気付きがたくさん。2学期も、新しい発見がありますように。  
トピックス・News記事

地域コース~夏期講習~

高等部では、夏休み期間に希望生徒で夏期講習を行っています。この期間は、自動販売機の運営や農園芸を、学年混合で取り組みます。見本になる先輩の姿を近くで見て、1・2年生も頑張って取り組みました。また、指導者向けに校内販売してくれた日は、トマト...
トピックス・News記事

《教職員》防災研修

本校の防災アドバイザーであり、元PTA会長でもある前川良栄防災士にお越しいただき『「学校×防災×福祉」~児童生徒と教職員、地域とみんなで助かるために~』という演題で御講義いただきました。教職員は3カ所に分かれて受講し、実際に災害があった際...
トピックス・News記事

《教職員》教材研究中

後期からの授業に向けて、扇風機でふくらむ新聞紙ドームを試作しました。一部をビニールにすることで外の様子も見えて解放感があります。部屋を暗くしてライトを照らすと、とっても素敵な空間に。子ども達の顔を思い浮かべながら作成しています。  ...
トピックス・News記事

地域コース~農園芸(校門販売)~

木曜日の午後に、その日の朝に収穫した野菜の販売を行っています。雑草を抜いて畝を作るところから、苗を植えて、水やりをして…と0から生徒たちが大切に育てた野菜です。販売を経験し、実際にお客様の元に商品が渡るのを目にした生徒たちからは、「僕が収...
全校NEWS

全京都障害者総合スポーツ大会

7月21日(日)に全京都障害者総合スポーツ大会卓球大会が、京都市障害者スポーツセンターで行われました。参加した生徒達は競技に一生懸命に取り組み、熱い試合となりました。大会では、いつもとはちがう環境の中でスポーツに親しみ、皆が爽快感や達成感...
タイトルとURLをコピーしました