トピックス・News記事

トピックス・News記事

地震対応訓練

10月24日緊急地震速報を発信し、校内で各自が身を守る行動をとることを目的とした「地震対応訓練」を実施しました。2回目となる今回は、初めて午後に行い、授業中や休み時間など、学部によってさまざまな時間帯での訓練となりました。教室の隅にある机...
トピックス・News記事

中学部3年生「UJIラボを開こう!」

中学部3年生では生活単元学習「UJIラボを開こう!」の学習をしています。この授業では、修学旅行の事前学習や当日に名古屋市科学館や名古屋港水族館、あいち航空ミュージアムのサイエンスラボで学んだ経験から、「理科」の見方・考え方を働かせて簡単な...
トピックス・News記事

サンガスタジアム作品展示

10月19日(土)サンガスタジアムでJリーグ京都サンガF.C.のホームゲームが行われた際に、本校中学部の作品を掲示していただきました。また、京都サンガF.C.のオフィシャルサイトのニュースにも掲載していただきました。  
トピックス・News記事

《教職員》「避難用滑り台」実施訓練

本校では11月25日~29日を2回目の「うじ防災WEEK」としています。保健環境部が2回目の「緊急時避難用滑り台・らせん階段」実施訓練を開催し、11月の防災WEEKを前に多くの参加がありました。参加者からは「意外とスピードが出るね」「階段...
トピックス・News記事

青空カフェに卒業生がきてくれました

本日、天候に恵まれ青空カフェを営業することができました。お客様の中に、卒業生が来店してくれていました。活躍していることや新しい環境の変化などを聞いて感心したり、驚いたりしました。頑張っている卒業生の話を聞けて温かな思いでいっぱいになり、励...
トピックス・News記事

学校運営協議会

10月22日に第2回の学校運営協議会が開催されました。学校からは、高等部生徒アンケートや、地域との連携、読書活動の充実とうじライブラリーの活用について報告しました。また校内の見学では、11月6日から開催される総合文化祭「うじ えん-JOY...
トピックス・News記事

中学部2年生ムービー上映会

中学部2年生 生活単元学習「絵本に親しもう」の中でムービーを制作し、うじシアターで上映会を実施しました。学習をとおして文章から心情を考えたり、ポイントを意識して読む練習をしたりして、ムービーでは登場人物の演じ方やナレーションの言葉に生徒た...
トピックス・News記事

作品展示

10月12日(土)に実施された広野町公民館まつり、南山城学園『彩雲祭』に、本校の児童生徒の作品展示を行い、地域のみなさまに本校の取組を紹介させていただきました。   
トピックス・News記事

スクールカウンセラー小正先生の授業

10月18日(金)、高等部くらし職業コース1年生に向けて、スクールカウンセラー小正浩徳先生の授業「素敵な大人になるために」を実施しました。名前の確認、好きなことの発表から始まり、悩んだり困ったりしたときの方法について学びました。話すことで...
トピックス・News記事

職業コース2年生現場実習壮行会

くらし職業コース2年生の現場実習に向けた壮行会がありました。壮行会には、職業コース3年生や校内の指導者、また他校からも見学がありました。2年生が司会を務め、一人ずつ現場実習に向けての思いや個人目標を発表しました。個人目標を発表する際には「...
タイトルとURLをコピーしました