トピックス・News記事 小学部「第1回色別集会」 小学部で「第1回色別(縦割)集会」を行いました。この集会では、学年ごとに「赤・青・黄・緑」の4つのグループに分かれ、他学年の友達を知ったり関わったりすることを目的にダンスやゲームをしています。第1回は、小学部でよく踊っている「ぶろっこりん... 2025.05.02 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 小学部「新入生を迎える会」 4月25日「新入生を迎える会」を行いました。今年の新入生の紹介後、6年生からは事前に作ったカードをプレゼントとして渡しました。カードをもらった1年生はとても嬉しそうな表情でした。この日は、新たな仲間と一緒に、ダンスやバルーンをして楽しみま... 2025.05.02 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 「働きたい!」と「進路のしおり」をアップしました! 「働きたい!」HP用ダウンロード R7高等部進路のしおりダウンロード 2025.05.02 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 中学部1年生「入学して3週間が経ちました!」 宇治支援学校中学部に入学してから、早くも3週間が経ちました。クラスや学年の友達とも徐々に打ち解けてきて、友達同士で話したり、一緒に遊んだりする姿も増えてきました。また、4月15日からは中学部の「生活単元学習」“中学部生活をスタートさせよう... 2025.05.02 トピックス・News記事中学部NEWS
トピックス・News記事 中学部2年生「2年生で使う物を作ろう」 中学部2年生の生活単元学習「2年生で使うものを作ろう」では、オリジナル財布を作り、買い物学習を行いました。硬貨やお札の種類、計画的なお金の使い方を学び、実際に校外で買い物を体験しました。店員さんとのやりとりや金額の確認等、自分で買い物をす... 2025.05.01 トピックス・News記事中学部NEWS
トピックス・News記事 第1回地震対応訓練 4月23日に地震対応訓練を実施しました。この訓練は、地震を想定した訓練で、訓練を重ねることで児童生徒が自分の身を守るための行動を身につけることや意識を高めることを目的としています。校内放送を聞いて行動するという約5分間の短い訓練ですが、... 2025.04.25 トピックス・News記事全校NEWS防災教育
トピックス・News記事 中1「中学部生活をスタートさせよう」 中学部1年生では、生活単元学習「中学部生活をスタートさせよう」を学習しています。初回の集会では、自己紹介で自分の名前や好きなこと等を学年の友達や指導者に伝えることや、交流ゲームをとおして、クラスや学年の友達と積極的に関わることを目標に取... 2025.04.18 トピックス・News記事中学部NEWS未分類
トピックス・News記事 4月17日カフェJOYオープン 本校では、作業学習の一環として生徒が接客をする喫茶「カフェJOY」を開いています。今年度は、4月17日がオープンでした。今年度も生徒達が、来ていただくお客様の皆様に心地よく過ごしていただけるように、よりよいサービスの提供について考えながら... 2025.04.18 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 御寄附をいただきました 土橋電業株式会社様の「京銀SDGs私募債『未来にエール』~次世代を担うこどもたちへ~」の発行記念として、株式会社京都銀行様から、図書と障害者スポーツ競技の器具をいただきました。図書は、高等部図書委員会が全校にリクエストをとったものから選... 2025.04.16 トピックス・News記事全校NEWS
トピックス・News記事 自主通生一斉下校 4月14日、65名の自主通学生を対象に、年度初めの一斉下校を行いました。交通ルールやマナーをスライドで確認した後、同じ方面の生徒同士で集団下校しながら、それぞれの通学路を再確認しました。宇治支援学校の生徒である意識を常にもって、マナー良く... 2025.04.16 トピックス・News記事全校NEWS