未分類

トピックス・News記事

中1「中学部生活をスタートさせよう」

 中学部1年生では、生活単元学習「中学部生活をスタートさせよう」を学習しています。初回の集会では、自己紹介で自分の名前や好きなこと等を学年の友達や指導者に伝えることや、交流ゲームをとおして、クラスや学年の友達と積極的に関わることを目標に取...
未分類

PTA広報誌「Junction」完成!

PTAで作成しました。ぜひお読みください。 昨年度のJunction第20号は「令和6年度近畿地区高等学校PTA連合会広報誌コンクール」に応募し、 京都府の25校中第2位でした。   
トピックス・News記事

《教職員》緊急対応訓練

12月11日緊急対応訓練(教職員向け)を実施しました。今回の想定は高等部生徒の『階段昇降中の転倒による頭部打撲と出血』です。エントランスホールの階段で実施訓練を行い、初期対応や応急処置、救急搬送までの流れを確認し、重要なポイント等を確認し...
トピックス・News記事

スクールカウンセラー小正先生の授業

10月18日(金)、高等部くらし職業コース1年生に向けて、スクールカウンセラー小正浩徳先生の授業「素敵な大人になるために」を実施しました。名前の確認、好きなことの発表から始まり、悩んだり困ったりしたときの方法について学びました。話すことで...
未分類

保護中: 令和6年度「うじ えんJOYフェスタ」プログラム・校内案内図

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
トピックス・News記事

中学部の取組をアップしました

中学部の取組3ダウンロード
トピックス・News記事

高等部 委員会活動

高等部では、コース合同で6つの委員会活動をしています。今回は図書委員の活動を紹介します。図書委員会では、うじライブラリーの書架整理や、みんなに紹介したいおすすめの本を選んだり購入してほしい本についてアンケート調査等をしたりしています。学校...
トピックス・News記事

地域学習通信をアップしました

R6withU第3号(9月)ダウンロード
トピックス・News記事

陶芸教室

地域に貢献できる学校を目指して、今年度も陶芸教室を開催しました。陶芸教室では、本校の生徒が「先生」となり、地域の皆様のお手伝いをします。当日、生徒たちは4つのグループに分かれ、参加された方々に楽しんでもらえるように、ペースに合わせて声を掛...
トピックス・News記事

職業コース~夏期講習~

高等部では、夏休み期間に希望生徒が参加する夏期講習を行っています。くらし職業コースでは、この期間は学年混合で作業学習「喫茶」「窯業」に取り組んでいます。先輩を見て学んだり、後輩をサポートをしたり、相互によい刺激を受けながら学び合っています...
タイトルとURLをコピーしました