講師募集 Q&A

講師登録について

Q. 
受付期間はありますか?
A.
随時受付しております。年度途中の任用についても是非ご相談ください。


Q. 
現在大学生なのですが、講師登録できますか?
A. 
可能です。次年度の登録も受け付けていますので、是非早めのご登録をお願いいたします。


Q. 
教員免許状を複数所持しているのですが、どれを提出すればいいですか?
A. 
お持ちの教員免許状全ての写しをご提出ください。なお、取得見込みでお手元に教員免許状がない方は後日提出でも登録可能です。※別途、原本確認をさせていただきます。


Q. 
任用が決定するのはいつ頃になりますか? 
A. 
採用時期は、配置先の学校や希望職種によって異なりますので、個別に相談いたします。

勤務条件について

Q. 
教員免許状を持っていないのですが、勤務することはできますか?
A. 
非常勤支援員や事務職員等、教員免許状を有していなくても勤務できる場合もございますので是非ご相談ください。


Q. 
お給料はどのくらいですか?
A. 
 【常勤講師】  
 大学卒業者(新卒)の場合
 月額260,000円程度 (令和6年4月現在)
 ※要件に応じて通勤・住居手当等が支給

 【非常勤講師】 
 週20時間勤務の場合
 月額156,000円程度 (令和6年4月現在)
 ※要件に応じて通勤費相当額が支給

・常勤講師(臨時的任用職員)
 本務教員に欠員(不足)が生じた場合や、本務教員が休業等をとることになった場合に、正規採用の教諭と同じ条件(勤務時間、校務分掌、部活同顧問等)で勤務する教員
校  種 : 小学校、中学校 
職務内容: 教諭に準ずる
勤務時間: 週38時間45分(1日あたり7時間45分)
任用期間: 本務教員の休務期間による(最大12ヶ月)
・非常勤講師(会計年度任用職員)
 週何時間、年間何時間というような時間単位で勤務する形態で、授業のみを担当する教科補充や、授業以外の業務補助、その他にも様々な勤務形態で勤務する教員
 職種、業務内容等については任用によって異なりますのでこちらをご覧ください
 ※その他の詳細については要項をご覧ください
・非常勤職員(非常勤講師を除く職員)
 週何時間、年間何時間というような時間単位で勤務する形態で、児童生徒の学習支援や、教員の業務をサポートする職員
 ※教員免許状を有していなくても勤務可能
 職種、業務内容等については任用によって異なりますのでこちらをご覧ください
 ※その他の詳細については要項をご覧ください
その他

Q. 
講師を対象とした研修はありますか?
A. 
ございます。必要に応じて研修を受講することができます。またその他にも、元教員が講師の授業を参観し、助言や相談をするといった支援も行っております。


中丹地域の紹介としてご参考までご覧ください。


 
 

その他御不明な点や、ご質問等ございましたらお問い合わせください。

問い合わせ先:京都府中丹教育局 学務課
 〒623-0012 京都府綾部市川糸町堀ノ内
 TEL  0773-42-1274
 FAX  0773-42-9741
 E-Mail  [email protected]

タイトルとURLをコピーしました