学校管理者

05.給食だより

9月16日の給食

今日の献立・味付けコッペパン・牛乳・鶏肉の香味焼き・クリームコーンのスープ今日の主菜は「鶏肉の香味焼き」です。塩・こしょう、白ワイン、ガーリックパウダー、バジル、濃口しょうゆに鶏肉を漬け込み、時間差でじゃがいもも一緒に漬け込んで下味をつけ...
03.学校行事(中央タイムズ)

6年家庭科「すずしく快適に過ごす着方を手入れ」

6年生の家庭科の学習で洗濯実習を行いました。くつ下をもみ洗い、つまみ洗いしてきれいに干すことができました。日光に当てるとあっという間に乾きました。ぜひ、おうちでも挑戦させてください!!   
05.給食だより

9月15日の給食

今日の献立・いわしのかばやき丼・牛乳・小松菜と油揚げの煮物・野菜とふのすまし汁今日のごはんは「いわしのかばやき丼」です。米に濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、酒を入れて炊き、ごはんもほんのりしょうゆの香りがします。いわしは1枚ずつ丁寧に片栗粉、...
03.学校行事(中央タイムズ)

3年国語「すがたをかえる大豆」

国語の学習で『すがたをかえる大豆』という説明文の学習をしています。大豆は色々なものに変身して私たちの食事に登場します。大豆がもとになっている食べものを知っていますか?みんな作者の工夫を読み取りながら大豆について学んでいます。  
05.給食だより

9月14日の給食

今日の献立・ツナピラフ・牛乳・トマトスープ・ぶどうゼリー今日のスープはトマトスープです。給食ではなかなか使う機会がありませんが、今日は生のトマトが入っています。トマトの他に、鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ三度豆を使い、塩・こしょう、...
04.学校だより

R4 8・9月学校だより

2022年 中央小だより8・9月号
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 エナジー大根プロジェクト②

エナジー大根プロジェクト第二弾 保護者の皆様の協力を得て畑に大根を植えました。教えていただいたことは「お互いに声をかけあって、協力し合いながら植えること」単独で作業するのではなく、みんなで作業することで速く正確に良い仕事が出来るそう...
05.給食だより

9月13日の給食

今日の献立・ビビンバ・牛乳・中華スープ今日はビビンバでした。にんにくで下味をつけた牛肉を炒め、濃口しょうゆ、砂糖、一味唐辛子で味付けしました。そこに、もやし、人参、小松菜を入れて炒め、砂糖、濃口しょうゆ、酒で味付けし、ごま油、いりごまを入...
03.学校行事(中央タイムズ)

1年生 シャボン玉

青空の下1年生がシャボン玉を飛ばします。今日は大きいものもつくりました体より大きくて中に入れそうなシャボン玉ができました。     
05.給食だより

9月12日の給食

今日の献立・発芽玄米入りごはん・牛乳・かみかみ豚キムチ・じゃがいものみそ汁今日は「かみかみ献立の日」です。今日の豚キムチは、「かみかみ豚キムチ」でした。豚肉、ごぼう、エリンギ、人参、玉ねぎ、にら、キムチが入っています。最近はやわらかい食べ...
タイトルとURLをコピーしました