教育方針

教育方針
令和4年度
  1. 教育目標・めざす児童像
    一人一人を大切にする学校
    (1)確かな学力を持った子ども
    (2)進んで行動し、最後までやりぬく子ども
    (3)人権を大切にし、思いやりのある心豊かな子ども
    (4)健康で、たくましい体力を持った子ども
  2. 研究主題
    「説明的文章の構造をとらえて読む
    ~筆者が読者に伝えるための文章の組み立ての工夫を読み解く~
    ~文章の構造をとらえるための手がかりを系統的に指導する~
  3. 令和4年度 重点推進事項 
    楽しい学校づくり  地域の中の学校
    児童の基礎学力の向上と定着のため、
    個に応じた指導の徹底を図る。
    正しい人権認識の育成のために
    人権・同和問題学習の研究と実践を進める。また、生徒指導の充実を図る。
    ・研究教科(国語)
    (UD授業+主体的・対話的で深い学びを取り入れた授業)
    ・アセスメントシートを活用した授業改善
    ・家庭学習の充実(宿題+家すた)
    ・家庭学習の手引きによる啓発
    ・言語力を身に付けるための
    「国語モジュール」の実施
    ・長期休業中のサポートデーの実施
    ・少人数指導、個に応じた指導の充実

    ・ICT機器の活用
    ・公開授業、研究授業、保護者参観授業の実施
    ・教育相談活動の充実
    (スクールカウンセ
    ラーの活用)
    ・遅刻、不登校の克服
    ・人権感覚、自尊感情の育成
    【 地 域 】 【 環 境 】
    保護者や地域と協力して、児童の学ぶ力や生き方を考える力を育成する。  安全で美しい学校作りをめざして、
    学習環境の整備に努める。
    ・情報発信(HP等)
    ・社会人講師の活用
    ・保護者・地域・校種間・関係諸機 関との連携
    ・はぐくみ協議会
    ・学校支援地域本部
    ・人権教育推進協議会中央小校区部会
    ・家庭訪問
    ・授業公開(参観)
    ・美しい学校
    ・安全な学校
    ・環境マネジメントシステム推進
  4. 令和4年度 キャッチフレーズ
    パワフル中央小
    ~中央をすてきな笑顔に~
    ‥‥パーフェクトを目指してねばり強く
    ‥‥輪を広げて
    ‥‥フル回転で
    ‥‥ルールを守って笑顔いっぱいな中央小 ! 
a.学校要覧(沿革)

中央小学校

中央小学校校務 校務分掌表
02.学校方針 / 校歌

学校沿革

学校沿革
02.学校方針 / 校歌

中央小学校 校歌

タイトルとURLをコピーしました