向日町署スクールサポーターの方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。今回の教室は「心にブレーキ」というテーマで5年生にお話をしていただきました。「一に止まると書いて正しいという字になる」といったお話から、一旦立ち止まって「自分がされたら傷ついたり困ったりしないか」「大切な人をがっかりさせないか」「人に迷惑をかけないか」「法律やきまりをやぶっていないか」考えて行動することが大切ということを教えていただきました。いじめやSNSでのトラブルなど、子どもたちの身近で起こってもおかしくない事柄の話があり、5年生の子どもたちはみんな、真剣な表情で聞いていました。



