4年生社会科の学習で、パッカー車と長岡京市の職員の方がやってきて、ごみの分別や収集の仕方について教わりました。実際にパッカー車に投函する体験もさせてもらい、子どもたちはくぎ付けになって見学していました。あさって16日には、ごみ処理施設のある乙訓環境衛生組合へ見学に行きます。生活に欠かせないごみ処理や水の利用について学び、私たちの生活を支えてくださっている人々の仕事や社会の仕組みについて考えていきたいと思います。




4年生社会科の学習で、パッカー車と長岡京市の職員の方がやってきて、ごみの分別や収集の仕方について教わりました。実際にパッカー車に投函する体験もさせてもらい、子どもたちはくぎ付けになって見学していました。あさって16日には、ごみ処理施設のある乙訓環境衛生組合へ見学に行きます。生活に欠かせないごみ処理や水の利用について学び、私たちの生活を支えてくださっている人々の仕事や社会の仕組みについて考えていきたいと思います。