今日の全校集会では、4年生が総合的な学習の時間で取り組んできた「みんなで暮らす町(防災)」のまとめの発表がありました。
地域コミュニティ協議会の方々から学んだ共助に関することや、社会福祉協議会の災害ボランティアコーディネーターの方から教わった自助や災害への備えを生かして、全校に分かりやすい発表ができました。
今年のお正月に発生した能登半島地震やちょうど29年前になる阪神・淡路大震災など、いつ起こるか分からない自然災害に対する意識を高めるきっかけになる発表でした。これを機にご家庭でも災害時のことについて話題にしていただければと思います。




