いよいよ令和5年度新学期がスタートしました。雨の降る中でしたが、一つ進級した子どもたちが元気に登校しました。
昇降口では早速新しい学級を確認し、友達と笑顔で話す姿がたくさんありました。


着任式では、新しい先生との出会いにわくわくした表情を見せてくれました。たくさんの拍手でお迎えしました。「とってもきれいに並んで、しっかりとお話を聞く長法寺小のみんなの様子にびっくりしました」と着任した先生方にほめていただきました。

始業式では、校長先生から「3つの『あ』」についてお話していただきました。「あいさつ」「ありがとう」「いっしょうけんめいのあせをかく」この3つを大切にして、あたたかな長法寺小学校をみんなでつくっていきましょう。

担任の先生の発表では、きらきらした目で担任の先生を見つめる姿が印象的でした。

始業式後は、新しい教科書を受け取ったり、自己紹介をしたり、短い時間でしたが、新しい学級、新しい仲間、新しい先生との新しい時間をいきいきと過ごしました。みんなで協力して教科書や荷物を一生懸命運んだり、友達と笑顔でしゃべったり、教室で静かに待っていたりと、子どもたちの素敵な姿がたくさんありました。

4月7日は「子どもの交通事故防止推進日」でした。児童の登校を見守っていただいている地域、保護者の皆様、本年度も子どもたちの安全のために、どうぞよろしくお願いいたします。

