
令和5年2月27日(月)
<今日の献立>
・わかめごはん
・牛乳
・大根と豚肉の煮付け
・白菜とツナのサラダ

<今日の一口メモ>
今日は「マヨネーズ」のお話です。マヨネーズが広まったのは、あるフランス人が、スペインの港町「マオン」に行った際、お肉に添えてあったソース(のちのマヨネーズ)を非常に気に入り、自分の国で「マオン」の「ソース」として紹介したのが始まりだと言われています。「マオンのソース」がなまって「マヨネーズ」と言われるようになり、世界中に広まっていきました。ちなみに日本で初めて「マヨネーズ」が作られたのは1925年だそうです。100年程前の日本に、すでに「マヨネーズ」はあったんですね。