TOPICS 授業参観 本日は、大変暑い中、授業参観に多数ご参加いただきありがとうございました。本校は重点研究として、「対話を通して、互いの考えを認め、高め合い、学びを生かす児童の育成」を目指しております。今後も、日々の授業の中で対話を取り入れながら子ども達の学... 2024.09.20 TOPICS最近の投稿
TOPICS 5年生 総合的な学習の時間 5年生は、「未来につなごう持続可能な社会」というテーマで、様々なSDGsの取組について調べたり、実際に体験したりしています。その中の一つ、給食で出される生ごみを利用して「コンポスト堆肥づくり体験」を進めています。できた堆肥は、今... 2024.09.12 TOPICS最近の投稿
TOPICS らいぶらり〜さんによるお話会 今日は、2学期はじめてのらいぶらり〜さんのお話会でした。とっても暑い中でしたが、たくさんの子供達が集まり、「しゅうまいじゃんけん」を楽しんだり、「したきりすずめ」のお話を聞いたりしました。しゅうまいじゃんけんの「ぐー」はグリンピースがのっ... 2024.09.10 TOPICS最近の投稿
TOPICS 学校環境整備 まだまだ残暑厳しい中でしたが、たくさんの地域の方々や保護者の方、子どもたち、総勢約200名もの皆さんで、運動場の環境整備に力を合わせていただきました。おかげさまで、運動会練習に向けてすっきりきれいな運動場に生まれ変わりました。... 2024.09.07 TOPICS最近の投稿
TOPICS 避難訓練 授業時間内に暴風雨警報が発令した時を想定し、緊急下校する際の避難訓練を実施しました。何よりも落ち着いて行動することが大切な中、高学年がよい手本となっていました。 2024.09.06 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年生 図画工作科「わたしの大切な風景」 「わたしの大切な風景」という題材で描きたいものを自分たちで選択したところ、母校である長法寺小学校か市の有形文化財である長岡天満宮に絞られました。 長岡天満宮を選んだ児童たちは写生に出向き、構図を考えながら下絵を進めていきました。どんな力作... 2024.09.04 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 1年生 生活科「水あそび」 なかなか天候がすぐれず延期になっていた水あそびが、ようやく実施できました。向日が丘支援学校のお友達も招待して、思いっきり水あそびを楽しみました。自分たちで作成した的をめがけてうつ時の顔はみんな真剣!「またやりたい!」「コツをつかんだ!」な... 2024.08.30 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 夏休み作品展 子どもたちが夏休み中に取り組んだ自由研究や工作など、さまざまな作品を学年毎に展示しました。子どもたちは作品の良さを味わいながら楽しく鑑賞していました。放課後には保護者の方も鑑賞に来られ、子どもたちの成長をしっかり感じていただけたの... 2024.08.30 TOPICS最近の投稿
TOPICS 道徳科の授業づくりについて 長岡京市教育委員会の春名貴之先生にお越しいただき、道徳科の授業づくりについて学びました。教科としての道徳科だけでなく、全ての教育活動の中で子どもの心を育てていくことが重要だと、職員一同、改めて確認することができました。 研修... 2024.08.26 TOPICSらくしん最近の投稿
TOPICS 2学期 始業式 夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期がスタートしました!◎始業式の様子 校長先生からのお話を最後までしっかりと聞くことができました。挨拶や、ありがとうの気持ちを大切にして日々を過ごしてほしいです。 ... 2024.08.26 TOPICSらくしん未分類