TOPICS 4・5・6年生・たんぽぽ学級 道徳参観・懇談会 2日目は4・5・6年生・たんぽぽ学級が対象でした。道徳の授業では、自分を見つめ直す時間とともに、グループで話し合ったり、友達の考えを交流したりして、新たな価値に気付けることも大事にしています。お忙しい中ご参観いただきありがとうございました... 2024.11.22 TOPICS最近の投稿
TOPICS 1・2・3年生 道徳参観・懇談会 教科を道徳科に設定した授業参観と学級懇談会を開催しました。初日は1・2・3年生が対象です。今回の内容においては「規則の尊重」や「希望と勇気、努力と強い意志」、「正直、誠実」など教科書の資料を通して、互いに日頃から考えていることや自分の体験... 2024.11.22 TOPICS最近の投稿
TOPICS 全校 芸術鑑賞会 ミュージカル劇「良寛さん~てんてん手毬はどこいくの?~」を全校で鑑賞しました。10名程度の6年生児童も出演し、劇を盛り上げました。劇の最後には全校でミュージカル曲に合わせて踊って、楽しい時間を過ごすことができました。また、「静かに観る」「... 2024.11.19 TOPICS最近の投稿
最近の投稿 3年生電池づくり マクセル株式会社の方にお世話になり、3年生で電池づくりに取り組みました。金槌などを利用して作業を進め、最後に手描きした電池ラベルシールを巻き付け、世界で一つだけの電池が完成しました。豆電球が点灯したときは、みんなから笑みがこぼれました。 ... 2024.11.14 最近の投稿
TOPICS ペア読書・おはなし会 1・6年生、2・5年生、3・4年生のペア学年で読書の読み聞かせをしています。2・5年生は朝学習の時間を利用して、らくしんひろばにてペア読書を行いました。心地よい朝の空気の中で、本の世界に親しみ、朝から気持ちのよいスタートが切れました... 2024.11.12 TOPICS最近の投稿
TOPICS 2年生 万博公園遠足 少し肌寒い中でしたが、秋を見つけるために万博記念公園にでかけました。すごくわくわくした様子で登校してきた子どもたちでしたが、駅まで歩く時も電車の中でも、マナーに気を付けて静かに過ごしていました。万博記念公園では、太陽の塔の大きさに驚きなが... 2024.11.07 TOPICS最近の投稿
TOPICS 全校集会 本日の全校集会では、2年生の生活科「町たんけん」「おもちゃランド」について学習発表を行いました。マイクに頼らず大きな声で分かりやすい発表にしようと、一人一人の活躍が光っていました。途中、おもちゃランドに招待した1年生へのインタビューも試み... 2024.11.06 TOPICS最近の投稿
TOPICS 4年生 防災学習 本日の1・2時間目に、地域コミュニティ協議会や長岡京市役所防災・安全推進室の方々にご来校いただき防災学習を行いました。災害時に避難所となる学校の設備について学習したり、マンホールトイレや段ボールベットを自分たちで組み立てたりしました。「も... 2024.10.29 TOPICS最近の投稿
TOPICS 2年生 園児さんとの交流 前回1年生を招待して大好評だった生活科の「おもちゃランド」。今度は、長岡カトリック幼稚園と長岡京コペル保育園の園児さんも招待しようということで、本日交流会がありました。2年生は、分かりやすい説明を心がけたり折り紙のお土産を用意したりして、... 2024.10.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 1年生 天王寺動物園遠足 気持ちよく晴れた中、1年生が遠足に行ってきました。 「公共のマナーを守ること。」「友だちと仲よく過ごすこと。」というめあてを立てて、校外での活動に向かいました。電車の中では、静かに過ごそうという意識をもって過ごし、園内では、... 2024.10.25 TOPICS最近の投稿未分類