TOPICS 長法寺まつり 後期児童会行事として「長法寺まつり」を開きました。みんなが楽しめるお店を開いて仕事をしたり、ペア学級で様々なお店をまわったりして、あっという間の時間を過ごしました。低学年では、自分の役割を精一杯果たそうとする頼もしい姿が見られ、高学年も、... 2024.12.19 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年2組 考案給食 今日の給食は、前回の6年1組に引き続いて第2弾となる、6年2組グループが考えたメニューでした。見事投票で選ばれたのは、「アメリカン給食」です。パンをバーガー風にカットにし、中にはさむものを、チキンカツかテリヤキチキンかでセレクトしました。... 2024.12.17 TOPICS最近の投稿
TOPICS たんぽぽ学級 さつまいものお店開店 自分たちで育てたさつまいもを使って、お店屋さんを開きました。開店に必要な準備もみんなで話し合いながら進めてきました。さつまいもを使ったデザートはもちろん甘くて美味しかったですが、何よりも店員さんみんなが笑顔でお客さんをお迎えして、温かな気... 2024.12.11 TOPICS最近の投稿
TOPICS 委員会を中心とした取組 高学年を中心とした委員会活動では、みんなが笑顔になってより良い学校になるよう、自主的な取組を進めたり、全校みんなに呼びかけたりして活動しています。 図書委員会による「読書の木」 おすすめの本がたくさん紹介されていました。 ... 2024.12.10 TOPICS最近の投稿
TOPICS 全校集会 今日の集会は3年生の発表でした。「福祉」の学習として、手話を使った「つばめ♪」を元気に披露していました。これからもっと手話の勉強を進めていくそうです。他にも、2学期のまとめとなる大切なお話があり、全校みんなで共有する大事な時間となりました... 2024.12.09 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年生 コサージュ作り 京都府立向日が丘支援学校 高等部 農園芸班の生徒のみなさんにお世話になり、卒業式で胸に飾るコサージュを作成しました。高等部のみなさんが育てられた花をコサージュの枠に貼り付けていきました。作業の手順や見栄えについてアドバイスをもらいながら見... 2024.12.06 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年生 SDGs世界同時授業 世界各地の日本人学校や日本の学校をオンラインでつなぐ世界同時授業に参加しました。当日は東京都や宮城県、ベトナムなどの小中学校と「SDGs」をテーマに、自分たちが調べたことを交流したり、質問をしたりしました。 地域によって異なる課題が... 2024.12.05 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年1組 考案給食 今日の給食は、6年生の家庭科「こんだてを工夫して」の学習として、グループごとに考案したメニューでした。全校で投票して見事選ばれたメニューのテーマは、「おしゃれなイタリア風の給食」です。みんなからも「見た目も味もおいしい。」「いつもと違うメ... 2024.12.03 TOPICS最近の投稿
TOPICS 4年生 社会見学 11月28日(木)に琵琶湖疏水記念館と漢字ミュージアムに社会見学に行きました。琵琶湖疏水記念館では社会科で学習したことを思い出しながら、見学することができました。天気も良くインクラインや水路閣を歩いている時は、とても気持ちよかったです。漢... 2024.12.02 TOPICS最近の投稿
TOPICS 全校集会 今回の全校集会は1年生と4年生の学習発表でした。1年生は、身振り手振りで大きく表現しながら「やまびこごっこ」の歌を発表し、鍵盤ハーモニカの演奏も頑張りました。4年生は、地域コミュニティの方々や社会福祉協議会の方のご協力のもと学習を進めてき... 2024.11.25 TOPICS最近の投稿未分類