TOPICS

TOPICS

3年生 人権の花運動

 地域の人権擁護委員の方々に来ていただいて「人権の花運動」を行いました。  人権教室では、「自分を大切にすることと同じように友達も大切にする」ことや「勇気をもって行動すること」についてお話を聞き、普段の自分たちを見つめ直す機会となり...
TOPICS

らいぶらり~さん「11月のおはなし会」

 読書の秋にぴったりの季節がやってきました。「読書の木」の取組がスタートし、各教室ではみんなが読んだ本の記録が、木を茂らせていっています。また、恒例のペア読書も来週から行われます。 今日は、PTAサークル「ぶらりとあつまれ らいぶらり~さ...
TOPICS

4年生「防災学習」

 「防災」をテーマに学習を進めている4年生。今日は、地域コミュニティ及びPTA本部の皆様と長岡京市役所の市民協働部の方々に来校いただき、体験的な防災学習を行いました。 校長先生や地域コミュニティ会長から、「学校で避難所が開設されたときの秘...
TOPICS

1年生 京都市動物園へ

まさに3度目の正直、今日やっとお日様を味方につけて1年生が遠足に行くことができました。行きは公共交通機関を使って電車を乗り換え、満員の電車内でも静かにマナーよく過ごせた1年生。京都市動物園では、班ごとに声をかけ合ってたくさんの動物を間近で...
TOPICS

全校集会

今日の全校集会では「2年生の発表」がありました。国語科で学習した「ニャーゴ」の音読と歌を披露し、「そうぞうをふくらませて読もう」という単元目標の通り、みんなのニャーゴは今にも襲いかかってきそうな迫力のある音読でした。先生が作詞作曲した歌...
TOPICS

6年生 長岡京市小学校陸上運動交歓記録会

日差しが眩しいほど晴れた秋空の下、長岡京市の全小学校の6年生が一堂に集まり、陸上運動交歓記録会が行われました。貴重な会場である西京極の「たけびしスタジアム」にて、走・投・跳の記録に挑戦しました。 本校児童が選手代表と...
TOPICS

令和5年度運動会

気持ちのよい秋空のもと、運動会が行われました。どの種目においても、今日まで練習を頑張った成果が存分に発揮され、達成感でいっぱいの表情が見られました。 ...
TOPICS

向日が丘支援学校との交流

運動会に向けた最終リハーサルの観覧に、お隣である向日が丘支援学校小等部の6年生のお友達が来てくれました!支援学校のお友達の大きな拍手や真剣に見つめる視線から力をもらい、5・6年生の演技も気合十分で踊っていました。明日に向けて、「運動会頑張...
TOPICS

もうすぐ運動会

 土曜日の運動会に向けて、低、中、高のどの学年も、表現運動や競技に磨きがかかっています。楽しそうな笑顔や真剣な眼差し、心を合わせて動く一生懸命な姿に、みんなで一つのものを作り上げることの素晴らしさを感じます。 ...
TOPICS

おはよう長法寺

今日のおはよう長法寺は、各委員長さんから「前期委員会の振り返り」を伝える内容でした。全校のためにいろいろな取組を考え、活動してきた委員会。後期の委員会にも生かしていきましょう。 最後は集会委員から楽しい企画、...
タイトルとURLをコピーしました