未分類

TOPICS

ペア遊びスタート

卒業式、修了式を前に、ペア学級で取組がしたい、という思いから学級委員が「ペア遊び」を企画しました。今日はその最初の日です。1年1組、6年1組ペアが「フルーツバスケット」を楽しみました。鬼になる率が6年生のほうが高いのは、6年生のやさしさで...
TOPICS

今年度最後の「おはよう長法寺」

今年度の最後となる「おはよう長法寺」です。今回は各学年の代表者が「一年間を振り返って」をテーマに自分たちの学年でがんばったことや思い出について発表しました。「一番の思い出は遊びの広場。6年生が優しくて、私もそんな6年生になりたいです」「た...
TOPICS

「創立150周年記念誌」を発行しました

今年、150周年を迎えた長法寺小学校。創立150周年記念事業実行委員会の皆様の力により、「創立150周年記念誌」が完成しました。これまでの歴史と150周年を迎え実施してきたたくさんの記念事業、そして、本校の教育活動の様子等を記録した記念誌...
TOPICS

全国教育美術展表彰式をしました

第82回全国教育美術展の表彰状が届き、表彰式を行いました。校長先生から「先日図工展がありましたが、丁寧に作られた作品へのお褒めの言葉が届いています。皆さんの作品は学校代表として出展し、見事、賞に輝きました。これからも創作活動をがんばってく...
TOPICS

6年生 長岡中学校にて部活動体験!

長岡中学校区の3小学校が集まり、長岡中学校の皆さんにお世話になり、第2回目となる部活動体験を行いました。前回は9月に実施し、今日、春の陽気の中、第2回目も無事に実施することができました。全員が前回体験したのとは異なる部を体験しました。 ...
TOPICS

4年生「めざせ防災マスター」

長岡京市社会福祉協議会、長岡京市災害ボランティアセンターの方々が来校され、防災学習をしてきた4年生に「表彰状」がおくられました。これは、「めざせ!防災マスターチャレンジブック2023」に掲載される防災クイズを考えた児童への表彰状です。6名...
TOPICS

卒業まで、、、。

金曜日に「6年生を送る会」を終え、6年生教室付近には体育館で飾った全校児童のメッセージが展示されています。全校のメッセ―ジを、6年生にじっくり読んでもらいたいという思いからです。この大きさは圧巻です。 そして、6年生の教室前...
TOPICS

人権啓発作品表彰式

長岡京市の「人権啓発作品」に見事、入選作品と優秀作品として選ばれた4名に賞状が届きました。校長先生から「人権は全ての学習の土台となるものです。日々、担任の先生と人権の大切さについて考えているからこそ、できあがった作品ですね。」と、人権につ...
TOPICS

「6年生を送る会」開催!

全校児童が集まり、3年ぶりに対面実施となる「6年生を送る会」を開催しました。今日のこの日まで各学年が一生懸命に取り組んできました。特に中心となって運営する5年生は自分たちの発表だけでなく、準備や設営、司会進行など、たくさんの力を注いできま...
TOPICS

JA共済全国小・中学生書道コンクール表彰式

JA共済全国小・中学校書道コンクールの表彰式を行いました。1年生児童が半紙の部で「家の光協会会長賞」という素晴らしい賞に輝きました。校長先生からは「すばらしい賞ですね。これからも自信をもって書道を続けてくださいね。」とメッセージがおくられ...
タイトルとURLをコピーしました